junzirog

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

1月13日(水)のつぶやき

EP-4佐藤薫とデヴィツド・ボウイ @京都。80年代初頭。撮ったのは
僕かも。 pic.twitter.com/suZA0wEgNo



①奥崎さんが妹尾さんを訪ね、取っ組み合いになった時、私が止めもせずカメラを回し続け、奥崎さんがねじ伏せらてもなお回し続けたことに対して、その日の夜、奥崎さんの私への怒りが爆発した。
「私の命が危ない時に平然とカメラを回して(続く) twitter.com/syoveseideye/s…


②いられる原さんはなんて冷たい人間なんだと思うんですね!そういう人と撮影を続けることはできません!」と。
「これまで撮影したフィルムは全部燃やして下さい!」
私は、頭を深々と下げて謝った。
出かけてきますから、と言って外出(続く) twitter.com/syoveseideye/s…


③していた奥崎さんが「覆水盆に返らず、と言いますが、私、覆水、盆に返ると思うんですね。原さんが先程素直に謝って頂いたので怒りが鎮まりました。また撮影を続けましょう!」
というエピソードがあったことを私は忘れることができない。 twitter.com/syoveseideye/s…


蓮池透氏 「拉致問題と、高校の授業料無償化や在日の方々の存在はまったく関係がない。拉致問題が、いわゆるヘイトスピーチの材料に使われていることも非常に残念だ。」 iwj.co.jp/wj/member/arch… @iwakamiyasumi


Apple Japan 合同会社の職務執行者としてダニエル・ディチーコ氏が就任していた(2014年5月より) | Apple | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤fb.me/7IHN4UsiC


この件まで日本すごい系の文脈で伝える産経、気持ち悪いんですけど→【デビッド・ボウイ死去】日本を愛し、日本人に愛されたはかなげなロック・スター - 産経ニュース sankei.com/west/news/1601… @Sankei_newsさんから


みんな全然マイナンバー申請していないことが判明、交付申請者は僅か14% mdn.co.jp/di/newstopics/…


「アベ過ぎる」という言葉が流行っていて、意味は「馬鹿すぎる、他人の話が聞けない、聞かれたことに答えない&ごまかす」 alfalfalfa.com/articles/14191… そうなのか。 twitter.com/poem_japan/sta…