2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
皆様にとっても今年はコロナ禍で大変な一年だったと思います。 来年もまだ気が抜けません。お互い気をつけて健康に気づかい、気持ちを折ることなく前を向いて進んでいきましょう! 個人的にも今年はいろいろなことがありました。 このブログで取り上げたこと…
◆25日(金曜日)ぐらいから、急に年末感が出てきました。 ◆金曜日の夜のテレビが、いつもの金曜日の夜と違っていて、クリスマスな、年末な、番組ばかり。 ◆いつも見ているニュース番組がやっていなくて調子が狂いました。 ◆そんなときは、もう、テレビを消す…
これまで在阪の大手鉄道会社は京阪以外、すべて通勤に使ったことがあります。なかでも最近特に「接客」という意味で、案内のための掲示や放送、また乗務員や駅員の接客態度が変わった鉄道会社と言えば、JRをはじめとしてほとんどの会社がかなりのレベルの高…
今、何かと話題な瑛人さんの「香水」 このように全編で聴くと、何とも言えない今の時代の男の気持ちを歌っているようで、良い楽曲のように思います。 普段テレビで話題になる部分よりもそれ以外のところがこの楽曲のミソです。 しかし、個人的には、 だから…
【独自】政府がAI婚活を後押し、希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」提案 : 政治 : ニュース 政府は来年度から、少子化対策の一環として、AI(人工知能)を活用した自治体の婚活支援事業を後押しする。年齢や年収などの希望条件に合わなくて…
こちらも遅ればせながら、 吉村府知事vsヒゲの隊長“自衛隊便利屋”に反論 gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/nation/f-so-tp0-201208-202012080000396 どっちもどっち。 あまりに低レベルの鍔迫り合い、揚げ足の取り合い。何をやって…
遅ればせながら、 NIKE CM このCMに、何の問題があるというのだろう? 社会に現実にある「差別」について一石を投じる内容になっていて評価はしますが、どちらにしても、広告というものは、結局は一企業の主張にすぎないし、最後はスポーツ関連メーカーがス…
藤原新也「新東京漂流」Vol.38「脳科学者・茂木健一郎氏とのダイアローグ」その4 | 藤原新也「新東京漂流」 | SPINEAR (スピナー) 世界と関係を持つこと/写真という表現、写真のチカラ/身体の矯正、心の矯正/本物のHugの力、愛情。 藤原新也「新東京漂流…
◆金曜日は残業で会社を出たのは21時半すぎでした。 ◆家の最寄り駅に着いたのは23時前。 ◆金曜日なので家に帰りつくまでにコンビニに寄りアルコール入手。 ◆寒いので日本酒と迷ったのですが、ビールを買いました。 ◆最近ビールでよく買うのは、セブンイレブン…
以前からモヤモヤしていた想いが、少し晴れました。 「藤原新也オフィシャルサイト『Cat Melon』:Shinya talk:竹中と高橋をつまみ出せ(CATWALKより転載)」 昨日夜に更新された藤原新也さんのサイト。 スカっとしました。 このお2人には、いち早く政治か…
とうとう、のび太まで結婚しちまうのかよ。