junzirog

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

祝・1周年。

今日で、OCN「ブログ人」が1周年となるのと同時に、当「junzirog」も1周年をむかえられました。これも、ひとえに毎回、見に来てくださったり、コメント、トラックバックなどで反応してくださる皆様のおかげによるものと深く感謝する次第であります。m(_ _)…

あす、メンテ、

らしい。「ブログ人」も、あす、1周年。それに備えて、なにかうれしいことがあるのかな???(トラックバックスパム対処機能の追加なら、うれしいなぁ^^;こっそり期待。)ついでに、当ブログも、あす1周年m(_ _)m(ども。)でも、また起きた、スマトラ島…

「ap bank fes'05」

今日、@ぴあメールマガジンから届いたメールに、こんなイベントの予告があった。以下、引用。ap bank主催! Mr.Children、Bank Bandが出演する音楽野外フェス、超速報!!「ap bank fes'05」⇒ http://t.pia.co.jp/apbank/apbank.html -----------------------…

「美しき日々」病。その6。

先週のレビュー記事で、ヨンスのベールのことを云々、言いましたが、今週観たら、ちょっと重なっていますねぇ。でも、まだ、きれいな方です。グシャグシャになっていると見れたもんじゃないですから。それにしても、ヨンスのウェディングドレス、綺麗でした…

あれっ?

24日ぐらいから、Bulkfeedsのサーバに障害が出ているようです。知りませんでした^^;http://bulkfeeds.net/関連リンク。--------「blog.bulknews.net:Bulkfeeds メンテナンス中」

プロ野球開幕。想いを新たに。

いよいよ、プロ野球が、まずはパ・リーグから開幕しました。僕が応援するのはレイによって、横浜ベイスターズですが、それよりも、非力ながらもやはり応援したいのが、「改革元年」としてスタートするプロ野球全体のこれからです。その言葉どおり今シーズン…

笑いました。

ニャホニャホタマクロー。CDほしいなぁ。

作品のひとり歩き。

アーティストにとって、その作品は、生まれた(形になった)瞬間、その作者から離れた別の物体となって、時には、誰かの手によって、作者の意図しない全く別のところへ連れていかれることがある。それは、良い結果の時もあるが、悪い結果の時もある。僕も、…

コメントについて。

こないだ、トラックバックのことを書いたので、コメントについても少し…。基本的に、どの記事についても自由にコメントを投稿していただいて結構です。また、各記事にコメントをつけにくい時や、ちょっと足跡をつけたい時、または連絡用に投稿したい時には、…

Art Sprout ~めばえ展~

こちらも、告知が少し遅れてしまいましたが、先月のこちらの記事でご紹介した、なかがわたかし氏が今度はこちらのグループ展に登場です。すでに開催されています。「Art Sprout ~めばえ展~」2005年3月21日(月)~27日(日)AM11:30~PM8:…

「美しき日々」病。その5。

少し遅くなりましたが、 第22話。先週からのつづき、ミンチョル、ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ思わず、左手で拳を突き上げて「行けー!!」と、テレビの前で叫んでいる僕。ヨンスのもとに戻り、力強く抱きしめてあげるミンチョル。それを観て、番組始まって数秒…

また、地震。

昨日また、大きな地震が起こってしまいました。被害に遭われた皆さんには、お見舞い申し上げます。大阪もそれなりに揺れていたみたいで、僕は家事疲れで寝ており気付かなかったのですが、入院中の母の病院では、建物が高く母の病室も最上階にあるため、結構…

ニッポン放送株。

毎日、情勢は変化しているようですが。個人的には、つい最近、株をやりだしたものの初心者(それもミニ株だからたいしたことはないのだが)だから、制度上の話…云々はその手の専門のサイトを見てもらうこととして、また新株予約権の事も司法の場で判断が委ね…

あらためてトラックバックについて。

先月、再び考える機会があり、また、今までのトラックバック関連の記事で、あんなことも、こんなことも言っていますが、少し思うところがあるので、あらためてトラックバックについて僕の考えを記しておきたいと思います。昨年のブログ人オープン当初から、…

予想適中!!!!!!!!

遅ればせながら、先々月、こちらの記事で、「……「iPod mini」が出て、「Mac mini」。そのうち、「Jobs mini」とかいうSteve Jobsのフィギュアが発売されそうな勢いですな。」っと、言っていたら、名前、内容がちょっと違いますが、こんなモノが先月、発売さ…

「美しき日々」病。その4。

いよいよ「美しき日々」が佳境に入っているようです。というか、久々にこの話題を取り上げるのは、しばらく観ていなかったからで、最初の何回かは観ていたんですが、忙しくなってきたのと、なんだか辛気くさくなってきたので自然と観なくなってたんです。し…

もう少し…、

聞くところによると、関西では、この土日に再び寒くなるとか?昨日まで、暖かい日が続いていたのに、また冬に逆戻りな感じに受けるけど、確かに春の足音はそこまで…。そんな三寒四温な日々、季節の変わり目ということもあってか、なかなか体調の管理も難しい…

最近、このblogの表示が遅い(と感じる)理由。

いや、特にそのような苦情が僕に来たわけではないのですが、とりあえず、自分で「ちょっと遅いか?」と思ってしまっているので、先にお知らせです。まず、ほとんどのブラウザの場合、一番上のタイトルバーを読んだ後、左サイドバー→センター(本文)→右サイ…

「トニー滝谷」

実は、先々週、今年初めての映画、「トニー滝谷」をテアトル梅田にて観てきた。観終えた後、映画、というよりは、舞台を観た、そんな感覚が残った。抽象的な印象。そして、せつなく、かなしく、感じた。イッセー尾形と宮沢りえ。この映画は、終始、この2人…

「大阪オートメッセ2005」の写真を公開。

左サイドバー真ん中あたり(かな?)の「フォトアルバム」に先月11~13日に「インテックス大阪」で行われた「大阪オートメッセ2005」を見に行った時の写真を追加しました。→こちら。写真の内容としては、テキトーに撮影しているので(ごめんなさいm(_…

3月ですわ。

前記事にて書いたように、ここ2週間ほど忙しく過ごしております。考えてみれば、つい先日、「お正月」(和尚が×2ではない)だったような気がするんですが、やっぱり気のせい???そういえば、1月が「行く」(イクッ、って、何考えてるんだ???)。2月…