2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧
それは、NHKのアナウンサー、登坂淳一さんだ。名前だけ聞いただけだと、かなりわからない人が多いと思うので、わかりやすく言うと、NHKのお昼ニュースで時報の時計のあとにすぐ出てくるアナウンサーさんだ。他にもちょくちょく出ているので、お顔を拝見すれ…
かなり私事なことで恐縮です。もう、すでにお伝えしている方も一部いらっしゃいますが、今月初めに、カメラマンとして勤務しておりました会社を退職しております。理由は、午前中から夜までの撮影作業による極度の眼精疲労が原因です。具体的には、毎日、仕…
かなり遅くなってしまいましたが、これだけは、ちょこっと詳細を。去る5月1日に、京都の「art project room ARTZONE」で行われた、「エスクァイア日本版 デジタル写真賞 '06-'07」展での、後藤繁雄+高谷史郎のトークショー。「art project room ARTZONE」…
●どうでもいいことなんですが、アホな大臣が自殺しました。アホな大臣のために、あまりスペースを割きたくないんですが、自殺するぐらいなら、すべてを明らかにし、大臣を辞めれば良かっただけだったんです。安倍さんも、変に擁護せず、きっぱり罷免させれば…
これまで、いろいろなタイミングもあり、隔年の参戦しかできなかった琢磨のモナコGP。今回、前年に引き続き、初めての連続参戦となった。昨日の決勝。21番のスターティンググリッドから、どんなスタートを魅せてくれるのだろうと、注目していたら、スタート…
腕のカワがムけてきた。TB。--------「junzirog:2007・横浜→東京行。その4。(ロハスデザイン大賞2007 新宿御苑展)」「junzirog:ロハス焼け。」
こちらの記事のつづき。翌日、結局、普段では考えられない、6時半という時間に起きた。とりあえず、ブログを更新し、ホテルの朝ごはんを食べに行く。朝、早いせいもあるのか、やたら、おじいさん、おばあさんが多い。ビジネスチックなホテルでありながらも、…
木曜日のフリー走行の結果がまずまずだったので、予選はどうなるか期待していたが、少しばかり残念な結果だった。午前中の雨と、予選時に予定していた3回目の走行ができなかったのが、原因のようだ。※土曜日の予選成績・コメント。「SUPER AGURI F1 TEAM | …
昨日は、いろいろな人と会っておりました。(そのせいもあって、ブログを更新してませんが、それだけが原因ではないです(^。^;))どの方とも、仕事の話になったわけですが…。まぁ、想うわけです、「生きること」って、何なんだろうか?と。
こちらの記事のつづき。会場がしだいに暗くなっていく。完全に暗くなった時、自然と拍手が起こる。今日の観客の期待が高いことを物語っている。暗い中、まず、サポートの高野寛さん、権藤知彦さん、高田漣さんの3名がステージ上に。つづいて、お三方が登場…
こちらの記事のつづき。それにしても、今日のコンサートでやる曲目に関しては気になる。「君に胸キュン」を聴きながら、「これをやったら、笑っちゃうな。」とか思いながら、ひとり笑みを浮かべる、僕。(キショ。)同時に、車内販売の綺麗なお姉さんに、「…
先日、スペインGPでの、初のポイントゲットに沸く、スーパーアグリF1チームであるが、本日、新しく、Webコンサルティング会社である、株式会社キノトロープ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:生田昌弘氏)とパートナーシップ契約を締結したことを発表し、同…
さぁ、レイによって、今回の横浜→東京行も振り返ってみましょう。(また、やるのかよ。)目的は、「Smile Together project Special Live 2007 / Human Audio Sponge」、パシフィコ横浜で行われたコンサートでした。今回、行きも帰りも新幹線にしたのは、あ…
昨日は、21:40頃に帰宅。それからすぐ、お風呂に入った。さすがに、天気のいい新宿御苑に7時間ほど居たこともあって、写真のように腕やら首やら焼けていたのだが、実際、お風呂に入ってみると、見ために比べ、そんなにシミたり痛かったりしなかった。去年の…
いろいろお世話になった皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m(今回は特に。)ケータイ電源不調のため、あまりエントリーできませんでしたm(_ _)mすいませんでした。追記。--------なんか、いま、この写真見ると、「Sketch Show」のアルバムのジャケット写…
上の写真、後ろで演奏してらっしゃるのは、「Panorama Steel Orchestra(パノラマ・スティール・オーケストラ)」の皆さん。以前から、この楽器、テクノな音色に興味がありました。生で聴いたのは初めて。演奏も凄かったし、皆さん、楽しそうに演奏してらっ…
早起きの勢いそのままに、10時前に着きました。横浜から新宿まで、1本で来れるんですね。(←おのぼりさん状態)停車駅の数も大胆。横浜出たら、いきなり、大崎。
遅くまで起きていたせいではなく、昨夜は、さっぱり寝れなかった。興奮の余韻が残っているからだろうか?
「Smile Together project Special Live 2007 / Human Audio Sponge」終わったわけですが、「音楽」、「RYDEEN 79/07」まで、やっているのに、なぜ、スタンディングしない??(・_・*)(*・_・)(*~^~)/?? 1階席。途中、幸宏さんもあれだけあおっているのに、な…
途中の新幹線の車窓から、はじめて富士山を観た。思いがけず、フッと見た車窓から、いきなり目に入ってきたので、びっくりした。これは、ちょっと良い予感。ほかにも、ちょっとしたことだけど、思いがけない展開がいろいろあり、かなりテンション高め。ヤバ…
ボーナス前のこの時期に、どういうわけか、その理由が思い付かないが、オンラインショップなどで、お得なセールが目白押し!このブログで応援しているショップ関係では…、全国的にかどうかはわからないが、先日から、テレビコマーシャルで、「ジャパネットた…
かなり以前から、家のリビングの窓についている網戸が使い物にならない状態でそのままになっていたので、そろそろシーズンということもあり、網の部分だけを張り直ししてみた。うまく張れるかどうかわからないので、網戸ごと交換、ということも考えたのだが…
いよいよ、今週末は、パシフィコ横浜である。「Smile Together project Special Live 2007」である。Human Audio Spongeである。いや、もう僕もめんどくさいので、お三方が言うように「HASと書いて、YMOと読んで」しまいますwそう、YMOが全盛を極めていた頃…
2004年、「undercooled」で、坂本龍一とコラボを果した韓国のカリスマ・ラッパー、MC Sniper(スナイパー)が、2年余りの兵役(共益勤務要員)を終え、先ごろ、4枚目となるアルバムを韓国で発表している。「How Bad Do You Want It - MC SNIPER Vol.4」(↑…
2度漬け禁止。初めて、「ジャンジャン横丁で串カツ」というのを体験した。(ちなみに、まだ通天閣にも登ったことがない。)そういえば、先日、深夜番組で女優の香椎由宇が、「休みを利用して大阪に遊びに行った」という設定(この時点でおもいっきり仕事で…
いやぁ、もう、うれしい。とにかく、うれしい。この気持ちって、なんて言ったらいいんだろう?長いこと想いつづけた女性に、頑張って「付き合ってくれ!」と、コクッたら、「いいよ。」って、返事された気分?(そういうタトエ、多いねぇ。)とにかく、感動…
先日、ついに日本版の発売が発表された「Adobe Creative Suite 3」。「Master Collection」、「Production Premium」(以上2つが、~7/12まで)、「Design Premium」、「Web Premium」(以上2つが、~6/21まで)の製品版・アップグレード版・特別提供版の…
さぁ、F1は、ヨーロッパ・ラウンドの始まりです!それも、昨季の王者・アロンソの母国・スペイン。さすがに、大盛り上がりです。スーパーアグリF1チームは、第1セッションを余裕のヨッちゃん的に難なく通過。がっ、しかしっ!第2セッション半ばに、いきな…
迂闊にも、NOONに行く途中、道に迷ってしまった。なぜか、ラブホの前を歩いているσ(`ε´) オレ。それもひとりで^^;あんなわかりやすいところで、道に迷うとは…。(KQさん、すいませんでしたm(_ _)m)さて、気を取り直して、昨夜の「スッポン祭」。「sonarsoun…