junzirog

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

十八番(おはこ)

カラオケでよく使う言葉でしょうか。 その人が歌うのが得意な曲、いつも歌う曲ということですが、 その由来には諸説あり、wikiなどを見ると歌舞伎やら阿弥陀如来やら出てきます。 要は芸能、信仰などの庶民の生活の中から生まれた言葉という風に言えるでしょ…

GO-BANG'S 「あいにきて I・NEED・YOU!」 =思い出す音楽 その65=

おそらく今回の動画も何かのテレビ番組(?)からかもしれないので、観れなくなっておりましたら申し訳ございません。 それはさておき、今この動画を観て思ったのは、「(森若さん)こんなにかわいかったけ?」ということです。 高校生の頃にテレビでよく見…

維新に似つかわしくない福祉という言葉。

松野明美氏が参院選出馬表明 比例代表、維新から 「得票数トップ目指す」 元五輪選手で熊本県議の松野明美氏(53)は26日、熊本市北区植木町の後援会事務所で記者会見し、日本維新の会から夏の参院選比例代表に立候補すると表明した。松野氏は「障... gooニ…

政府が初の電力需給ひっ迫警報。

政府が初の電力需給逼迫警報 東電管内、22日午前8時〜午後11時 経済産業省は21日夜、東京電力管内で22日に電力需給が極めて厳しくなるとして、初の電力需給逼迫(ひっぱく)警報を出した。対象の地域は東電管内の1都8県で、時間は... 政府が初の…

髙橋真梨子 「ごめんね…」 =思い出す音楽 その64=

くどいですが、ミュージシャン公式のYouTube動画でこのように埋め込み共有ができることほど、この「思い出す音楽」シリーズにとってはありがたいことはありません。 ありがとうございます。 同時にこのようにご紹介させていただくことによって、今なお思い出…

16日深夜の地震は報道されている以上に被害が深刻ではないでしょうか。

<地震>震度6強 「やっと直ったのに」 また修理「お金ない」 /福島 16日深夜に発生し、最大震度6強を記録した地震の影響で地盤が緩んだ可能性がある沿岸部では18日、みぞれが降った。被災者らは凍えながら、傷んだ屋根をブルーシートで... <地震>…

遊佐未森 「地図をください」 =思い出す音楽 その63=

今回も動かない動画で申し訳ありません。 歌っている動画もあったのですが、「ちょっと違うな。」と思ったのでやめました。もしかすると本人もどうかと思っているかもしれません。 それぐらい違和感ありました。 ● 今回は遊佐未森さんの「地図をください」で…

東日本大震災から11年とウクライナの原発と諸々。

11年前の今頃、皆様はどうしておられましたか? 昨日で東日本大震災から11年となりました。 僕は前夜、23時30分過ぎに西新宿の職場を出て、千駄ヶ谷の当時暮らしていたマンションまで歩いて帰りました。 帰宅難民ではありましたが、2~3時間、もしくはそれ以…

TOKYO No.1 SOUL SET 「Jr.」 =思い出す音楽 その62=

また動かない動画ですいません。 この楽曲の動画がこれしかなく、他の良い楽曲に代えようか?とも思ったのですが、やはりこちらのほうが「思い出す音楽」ですので、今回はこの動画にしました。 ご了承ください。 ● 引き続き、TOKYO No.1 SOUL SET(トウキョ…

ロシアは、なぜ原発を攻撃したのか?

ロシア軍が原発制圧=交戦で火災、原子炉被害なし―ウクライナ大統領「核テロ」非難 【モスクワ、イスタンブール時事】ロシア軍は4日、ウクライナ南東部にある欧州最大規模のザポロジエ原子力発電所を制圧した。原発ではウクライナ部隊との交戦で火災が発生.…

今年ものこり10ヶ月となりました(笑)

今日から3月です。 毎年この時期は早く感じます。 1月は、「行く」 2月は、「逃げる」 3月は、「猿」じゃなかった「去る」 と、よく言いますが、 って、これまでもこのブログで同じことを何度か同じくこの時期によく言いますが、今年はさらに早く感じていま…