2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧
動かない動画で申し訳ありませんが、公式的な動画がYouTube上にはこれしかなかったためそのまま採用しました。 ● ここのところ連日雨の日が続きました。 今日も大阪は雨で「大阪マラソン」を走られたランナーの皆様、お疲れ様でした。 そんな雨の日に思い出…
「730日分勝利に近づいた」=ウクライナ大統領、侵攻2年で―各国首脳、支援継続を約束 【キーウ時事】ロシアによるウクライナ侵攻は24日、開始から2年を迎えた。北朝鮮やイランの支援を受けるロシアと、西側諸国を後ろ盾とするウクライナの戦いは、権…
◆寒いですね。朝から冷たい雨が降っていましたが、午後から止み、時折晴れ間が出たりしていた大阪でした。 ◆さて、今日は天皇誕生日でした。 令和になってから5回目(あってる?)なのですが、今日が祝日とはおもっていなくて、まだ感覚が変です。 皇居では…
公式な動画ではありませんので後日観れなくなることがありますのでご了承ください。この動画は、冒頭小澤さんが説明している部分から始まりますが、ベートーヴェンの「運命」を演奏しているところをみても、何かクラッシック音楽初心者向けの企画イベントの…
「国民は納税、自民はノー税」 派閥パーティー裏金事件、確定申告開始で高まる批判 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で同党議員が政治資金収支報告書の記載などを訂正していることを巡り、党内外から「脱税逃れ」との指摘が相次いでいる。16日から.…
おそらく極私的な解釈をした感想かもしれませんので、まずそこはお断りをしておきます。2016年にびわ湖ホールで「ST/LL」観てから8年。もうそんなに経っていたのか?思うほど高谷さんはここ数年、間を置かずDumb Type(ダムタイプ)を含め作品制作に没頭され…
公式な動画ではありませんので後日観れなくなることがありますのでご了承ください。 とは言うものの、動いている動画がYouTubeでこれしか見当たりませんでしたので貴重なものかもしれません。ありがたい限りです。 余談ですが、当時としては普通の画質だと思…
首相の予算委答弁、ほぼ「ゼロ回答」 裏金問題、政治改革に後ろ向き 衆院予算委員会は9日、自民党派閥の裏金事件を受け、政治資金に関する論戦が交わされた。岸田文雄首相は政治資金収支報告書の訂正状況や国会議員に月額100万円支給され... gooニュース…
EMI Records Japan 様、公式のライブ動画がありました。 動画のタイトルに、「2008年11月30日@渋谷CC LEMON HALL」とあり、その当時僕も別のコンサートで行ったことがあります。懐かしい名称です。 今は建て替えられて、「LINE CUBE SHIBUYA」というらしい…
〈ヤマト委託・パート切り騒動〉「生活は大変になるけど…」約2.8万人が1月で契約終了。当事者たちに今の心境を聞いてみた。ヤマト社員は「本社はいったい何を考えているのか」 2月1日、ヤマト運輸はチラシやカタログなど小型荷物の配達業務に携わっていたク…
昨日、NHKで紹介されていた珠洲市の写真館を営んでおられる坂健生さんが仰っておられた「能登はやさしや土までも」。 ネット検索をかけてみましたら、たくさん情報が出てきました。 主なものを。 ◆まず、川中美幸さんが2018年7月にリリースされているこの曲…
2月になりました。 元旦に更新する予定だったものを今日更新しようと思ったのですが、報道で見る被災地の現状やそれに対する行政の状況などを見聞きしていて、いまいちそのような気分になれず、また次の機会にすることにしました。 発災から1カ月たっても…