junzirog

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

坂本龍一と矢野顕子の離婚報道について。

坂本龍一と矢野顕子の離婚について、朝からいろいろ報道されておりますが、もちろんのことながら、僕は一ファン(それも最近どうか怪しいですが(^^;))ですから、このことについて、このブログで特にコメントすることはございません。ただ、強いて言及するな…

対応に困るメール。

日曜日から今日の夜、ついさっきまでバタバタしておりまして、今やっと一息つけております。まぁ、親戚がらみで、いろいろありまして、他人より身内のほうがおぞましい、という感でいっぱいです。それだけで、バタバタしていたわけではないのですが、自分の…

3代目おけいはん。神農幸さん。~大阪的広告考。その9。~

ひっさびさの「大阪的広告考。」今回は、京阪電鉄の「おけいはん」。関西人にはお馴染みの京阪電鉄の「おけいはん」。6年前に初代、水野麗奈さん(淀屋けい子役)が登場してから、2代目、江本理恵さん(京橋けい子役)に代わり、今月、ついに3代目が登場…

Mac miniにピッタリデザインのBENQ19インチワイドモニター。

いつもお世話になっている、Macお宝鑑定団を見ていたら、BENQからMac miniに合うデザインのモニターが出ていて、PC-Successで予約受付を開始!という記事(11/24付)があった。なるほど、Mac miniと一体化できそうなデザインでなかなかだ。なにげに、Amazon…

オートバックス・ドットコムが、本日よりリニューアル記念キャンペーン。

今月上旬から始まっていた、オートバックスドットコムのリニューアルが完了したようで、先日よりカッコよくなったサイトが公開されている。個人的にも、去年夏から所有している非常に如何わしいボロ車のために、近くのオートバックスには、よくお世話になっ…

2006・東京行(珍道中?)。その4。(ラスト)

こちらの記事の続きです。昼飯後、竹下通りを抜け、途中、原宿駅前の神宮橋(だったっけ?)に集う人々を見物しつつ、再び表参道のほうへ。茶をシバく。今風なセルフ形式の半オープンカフェ。有名なチェーン店ではないが、ここでもらったつり銭の500円玉。だ…

2006・東京行(珍道中?)。その3。

こちらの記事の続きです。渋谷に着いても状況は変わらなかった。どこも店は閉まりまくっている。ここでも、またウロウロするが、結局、喫茶店は見つからない。雨もパラついてきた。東京の繁華街には朝早くから営業している喫茶店はないのだろうか?仕方なく…

休憩。

何か予想以上に、「2006・東京行」が“長編”になっているので、ちょっと休憩。先日、つんく♂さん関連の記事を書いたとき、モーニング娘。のシングル紹介したが、ジャケット写真のメンバーの顔を見て、名前が出てきたのが、吉澤ひとみだけだった。もう少し、わ…

2006・東京行(珍道中?)。その2。

こちらの記事の続きです。しかし、次に気がついたら、バスは滋賀県の伊吹PAで乗務員の交代をしていた。2時間ごとに交代をするらしい。僕は時間帯のせいもあってか、熟睡とまではいかないが、それなりに寝れているようだ。とりあえず、この環境に馴染んで…

2006・東京行(珍道中?)。その1。

もう3週間も経ち、遅くなりましたが、先月末行った東京珍道中。前日深夜、ネットで藤原さんの新刊が出ていることを公式サイトで知る。昼すぎ、その新刊の入手のため、とりあえず、近くのスーパーの書店コーナーへ行くが売っていない。夕方、駅前の本屋に行…

つんく♂さんと、ごみ収集車。

先日、チャリンコで遠出をする機会があった。電車の駅数で言うと5駅ぐらいに相当するだろうか、なので大した距離ではない。2つほど所用があり、時間もあったのでテキトーに道を彷徨った。ある住宅街の道を走っていたら、前からごみ収集車が収集作業をしな…

“どーすんの!? オレ”σ("ε";)

なにげに、ネットを見ていたら、こんなニュースが。「あのCMの“どーすんの!? オレ”カードが発売決定! (オリコンランキング)」オダギリジョーで有名なライフカードのCMで使われている、あの人生の切り札が、ついに発売されることとなった。「え゛~っ(…

坂本龍一のブログ『ひっかかり』の『終了』の理由。

先日の記事で書いた、坂本龍一のブログ「ひっかかり」が、アクセス不可で表示されない件、今日の午前中、上の画像のとおり、「『ひっかかり』は終了しました。」と告知が出ているのを確認した。サーバなどのトラブルではなく、「終了」だった。それにしても…

津波警報が出ています。

北海道太平洋沿岸東部、オホーツク海沿岸に、津波警報。その他の北海道、東北地方太平洋側から静岡県までにかけて、津波注意報。が、それぞれ出ています。詳細「気象庁 | 津波予報」震源 - 千島列島 (北緯46.6度、東経153.6度)マグニチュード、8.1

遠雷

映画の話じゃないよ。先週も雷が鳴っていたが、タイミングからして、僕の今まで4年間の怒りが表されているようで、逆に気分がリラックスした。今日も、夕方ぐらいから曇りだして雷が鳴り、雨が降ったりやんだりしているが、季節のかわり目で大気が不安定な…

坂本龍一のブログが、アクセス不可?で表示されず。

ひっかからずに、落ちている?!冗談は、さておき、坂本龍一氏のブログ「ひっかかり」が、今日(13日)の18時現在、「403 Forbidden(アクセス不可)」で表示されない。(いつからだったんだろう?)単純に、サーバがトラブル?それとも…。どうしても、余計…

カレー中毒。

最近、突然、無性に、カレーが食べたくなる時がある。食前、食後、関係なく、あのコクとまろやかさを味わいたくなるのだ。理由は、わからない。歳のせいなのだろうか?逆に、子供の味覚に回帰しているのだろうか?確かに、この10年で、カレーが以前に比べ、…

寒い日の七五三と写真館のストロボの光。

寒いのは、おれのダジャレのことではない。先日も寒い日があったが、今日も冷える。今日は早々に、暖房を入れている。最近、なにぶん、細々したことで忙しい。そして、落ち着かない。気分は良いが…。ま、詳しい話は、また、機会ができた時に「発表」すること…

また、懐かしいものが…。

言わずと知れた、坂本龍一の出た、三共、リゲインEB錠のポスター。坂本龍一、「LIFE IN PROGRESS」のチラシ。中谷美紀のアルバムを買った時にもらった、「Cure」のポストカード。清水さゆり、写真展「OVER THE RAINBOW PART II -僕らの時代- 故・古橋悌二に…

無事、終わったようでござんす。

本日行われた、ブログ人のメンテナンス、無事終わったようです。「(ブログ人)メンテナンス情報: メンテナンス工事が終了しました」特に、変わったところもないようで。23:00頃のアクセスが、多少、良くなっているんでしょうか?僕は、危うくバックアップ…

本日、AM 9:00までの予定で、メンテ。

本日、OCN・ブログ人のメンテナンスが行われます。「(ブログ人)メンテナンス情報: 【11月9日(木) 1:00~9:00】メンテナンス工事のご案内」以下、引用。■メンテナンス工事期間(予定)2006年11月9日(木)午前1:00~午前9:00(約8時間)※実際の工事の…

「commmons(コモンズ)」?

先日、新聞に、坂本龍一とエイベックスによる全面広告が載った。見た人もいると思うが、それだけでは何のことかわからなかっただろう。広告には、URLが書かれていたが、そのアドレスは下記である。「www.commmons.com」このページを見てもらえれば、わかると…

「Firefox2.0」を使ってみる。

先日、バージョンが2.0になった、と聞きつけたので、早速、インストール。特に問題もなく、前バージョンからの環境も同じようにそのまま移行できた。(感動。Googleツールバーも。)初めて立ち上げたバージョン2.0の印象は、「まるで、(Appleの)Safariじゃ…

身辺(部屋)整理、3日目。

昨日の所用による、一時中止をはさみ、本日、再開。そして、終了。山積みになっていた、教授や藤原さんがらみの昔の雑誌や使用していないものを家の倉庫に移動。これで、PCをまともに扱うことができる。ところで、探していた高校1年の時の「生徒名簿」が出…

身辺(部屋)整理、2日目。

こんなん出てきた。Tyrrell P34。

身辺(部屋)整理中。

なつかしぃ~。

yanokami

yanokami = 矢野顕子 + rei harakamiコラボのほう、サイトで3曲、聴けるようになってます。思わず、「う~!」と、唸ってしまいました。すばらしいっ!(※ミクシィで知りました^^;)TB。--------「『レーバラガビの9月はとりあえず猛省しつつ』 : もう過…

やっぱり、たまにはやっとかんと、なぁ。

PC

最近、メインで使っているWindows機が、ハードディスクのアクセスにアクセクしてるなぁ^^;と思ったら、やっぱり、断片化が顕著だったようだ。デフラグの分析をかけてやると、いますぐ、やれっ!と言わんばかりに、「最適化してください。(怒。←だったかどう…

久々に、

SEATTLE'S BEST、Mocha。ところで、モカにつく、このチョコレート・バー。いつも思うんだが、何でついてるの?どう使うの?毎回、コーヒーの中に突っ込んだりしているけど?