ブログ(ブログ人)
先月、ブログ記事の引越を終えてから、ブログ人のフォトアルバムの写真や「私リスト」が引越できないのが「残念だなぁ」と思っていたのですが、 一旦は、「私リスト」は引越しようもないし、写真は元々データは手元にあるのだから、「まぁ、いいか」と思って…
◆まず、もうわかってもらえていると思いますが、ブログタイトルを「junzirog」から「junzirogoo」にしました。 由来もわかってもらえていると思いますが「junziro + blog + goo」です。 昔、書きましたが、今でもエド・はるみさんに「じゅんじろグ~!」とか…
(サブタイトル:引越に伴って起こった問題と原因の推測。「junzirog」の場合。) いやぁ、先週末にやっと終わりました。 ここまで区切りをつけるのに、ザクッと3週間ほどかかりましたね。大変でした。 すぐにこのエントリーをアップしたかったのですが、 …
4月にこちらでの更新をひと段落させてから、しばらくした先月。下記のような案内が出たことを知った。「OCNブログ人のサービス終了について」昨年からそのような気配を何となく薄っすら感じとっていたから、あまり驚かなかったんだけど、「やっぱりか。」と…
久しぶりの記事アップとなります。昨年6月の父の急逝から9ヶ月ほど。長らく「ツイログ」状態となっており、その間、頻繁にこのブログにアクセスしてくださっている人がいることを感じつつも、結局、このような状態が続いてしまったことに申し訳なく思ってお…
この記事で、ついに、3000記事となりました! っと、めでたそうなことでありながら、 実は、半分(以上)、そうでは、ありません。 もう、1ヶ月ぐらい前のことになりますが、 このブログのブログサービスを利用している、OCNブログ人のサービスが、8年を迎え…
OCNブログ人サービスを、僕と同じく、サービススタート当初から利用されている、「テクノマエストロに憧れて」のテク憧さんから、ここ2,3日の間に、(ブログ人の)管理画面での記事検索に古い記事が引っ掛からなくなっているというお話をいただいていて、僕…
本日、3月30日で、このブログが8年を迎えました。近頃は、ツイッターのログを更新するばかりの、ツイログ状態になっていて、不本意な気持ちでいっぱいなのですが、やはり、仕事優先とならざるえない生活上、どうしてもブログは後回しになってしまうのは、い…
2つほど、ご報告があります。◆まず、去る、7月7日の深夜から8日の未明の間に、当ブログが、(アクセス解析開始から)20万アクセスを突破いたしました。やっとこさ、ですが、ありがとうございます。深く御礼申し上げます。まぁ、こんなブログでも、チマチマ…
考えてみれば、こんなお知らせは、かなり久しぶりではないだろうか?来る、3月9日未明から朝にかけて、このブログで利用している、OCNのブログ人のメンテナンスがあります。詳細「(OCNブログ人)メンテナンス情報:【3月9日(水) AM1:00~AM8:30 】 システム…
まぁ、そういうことですわ。毎日、毎日、ツイッターのログばかりで申し訳ないんですが、とりあえず、このエントリーで、2400です。今日は、散髪に行ってきて、すっきりしています。ブログも、2400で、すっきりキリのいい数字。最近、すっきりすることがなく…
東京→大阪の異動・引越などで、まともに、ブログ更新はじめ、ネット自体ができていませんが、知らぬ間に、(っていうか、わかってたけど…)先月末で、「junzirog」7年目突入!この、5つぐらい前の記事で、2200記事到達!しておりました。皆様、ありがとうご…
サイバーにある、「oto-list。」と、「my bookshelf。」(右側下の方)を更新しました。だいぶ長い間、更新してなかったので、かなり項目がたまっていて、順番がよくわかなくなっていましたが何とかなりました。本当は、お正月休みに何とか更新したかったの…
これで、かなり理想のデザインに近づきました。年末に、ブログ人のテンプレがかなりの数で追加されて、早速チェックしてみると、やっと、右2列サイドバーの3列仕様が追加されて、「やたー」と思ってしまいました。さらに、公開する写真が映えるように、背景…
ついに、この記事で、やっとこさ、2000記事目を迎えました。個人ブログとしても、これはあまり早いとは言えないと思います。なにせ、5年半以上かかったわけですから。今、この記事を読んでくれている人の中で、このブログの最初の記事から読んでくれている人…
このブログの右側のサイドバー下部に、「あわせて読みたい」というブログパーツをつけている。これは、このブログと同じような内容のネタを書いているブログを自動的にリンクして紹介するというツールなのだが、ここに、今見たら、ろぷさんの「もげちゃっち…
実は、今月に入ってから、会社が自社サイトからリンクさせる格好で、ブログを始めている。ご存知の方は、見てみてほしい。更新は、社員・アルバイト問わずにできて、公序良俗を守る範囲で、内容も自由だ。基本的には、会社の名前をネット上で広めるのが目的…
◆2日、更新が滞っていたと思っていたら、実は、1日だけだったという…。◆「LoudTwitter」の自動更新の成せる技!◆っと、言ったところか。◆でも、「Twitter」、「Tumblr」も、ポストできないほどの状態(仕事が忙しい。orネタが思いつかない。など。)なると、…
◆昨日は、ちょっと、すいませんでした。◆まぁ、更新しなかっただけなんですが。◆おとついのメンテナンスの案内がそのまま残っていたので。◆昨日に、メンテナンスがある、と。◆勘違いされた方もいらっしゃったのかも?と。◆一応、謝っておきまする。◆さて、そ…
本日、OCNブログ人のメンテナンスがあります。この間、このブログの閲覧は可能ですが、コメント投稿、トラックバックができなくなります。また、閲覧が不安定になる可能性もありますので、以上、ご承知おきください。詳細。--------「(OCNブログ人)メンテ…
この記事が、1701記事目ということで、 前記事で、1700記事ということになります。 現在まで、5年間のコメント・トラックバックの数字は、 「エントリー: 1700 | コメント: 1421 | トラックバック: 614」 といった、ところです。 「だから、どうなんだ。…
今日で、このブログを始めてから、丸5年となりました。今まで、読者の皆様をはじめ、いろいろな形で支えてくれた皆様のおかげです。ありがとうございました。まぁ、それにしても、この5年間、いろんなことがありました。そもそも、利用したこのOCNの「ブログ…
いつも閲覧していただき、誠にありがとうございます。さて、今日は、少し残念なお知らせをせねばなりません。ここ何ヶ月間で、何度か触れてきましたが、投稿されるコメントの一部に、他の閲覧者の皆様に迷惑をかける可能性のあるもの(いわゆる、ス パ ム。…
◆無事、メンテナンスは終わったようです。ご協力、ありがとうございましたm(_ _)m◆ところで、よく使う、このアスキー文字の絵文字「m(_ _)m」なんですが。◆これに代わる、ドコモとかの、いわゆる普通の絵文字って、ないですよね?◆どこのサービスの絵文字を…
メンテナンスです。今晩、18日未明、AM1:00~13:00まで(12時間の予定)、「OCN・ブログ人」サービスのメンテナンスが入る予定です。コメント投稿、トラックバック、携帯電話での閲覧などが、できなくなりますので、ご注意ください。詳細は、↓こちら。「(ブ…
◆最近、このブログを、また、いじっています。◆お気づきな方は、もう、お気づきだと思いますが、「Snap Shot」というスクリプトを外しました。◆リンクのところに、カーソルを持っていくと、そのリンク先のページがふきだしのように出てきて、どんなページか…
昨日、このブログをちょこっといじっておりました。いつも、このブログを隅ずみまで、ご覧になっていらっしゃる方には、もう、お分かりだと思いますが、少し前から、表示を中止しておりましたサイドバーの「oto-list。」、「my bookshelf。」。実は、商品の…
めずらしい…。元々、人間のやっていることだから、たまにはこのようなことも起こりえるのだが、信頼のOCNにすれば、めずらしいことだ。12時過ぎに、管理画面にログインしようとしたら、いつものログイン画面が出なくて、「これは、何かあったな?」と思った…
無事、終わりましたな。何事もなく、なにより。平日は、この時間帯に更新することが多い僕ですが、今日は、心もち、ページの反応が軽やかに感じられます。コメントも投稿できたし、アクセス解析も動いてる。あとは、この記事が、エントリーできていれば問題…
今夜、日付が変わった、AM1:00から10:00まで(予定)、ブログ人のメンテナンスが入ります。「(OCNブログ人)メンテナンス情報: 【11月18日(火) 01:00~10:00】 DBメンテナンス工事のご案内」いつものように、上記、時間帯(あくまでも、予定。)で、このブ…