2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
この楽曲の動画はもしかしたらないかもしれないと思っていたのですが、辛うじてありました。 やはり「夜のヒットスタジオ」の録画。貴重な動画です。 なので、こちらものちに見れなくなる可能性があります。その際はご了承ください。 それにしても30年以上前…
吉村知事「ブーメラン」反省で銀行振込明細をSNS公開 6年前文通費100万円“寄付” 大阪府の吉村洋文知事が25日付でツイッターに投稿。「本日、衆議院議員時代の文通費100万円分を党に預けました」と記し、銀行の振込明細の写真をアップした。25…
今回の動画はさださん公式のYouTubeアカウントからのものです。 少し古い(とは言っても10年以上前)ものですが、さださんは今と変わらないような気がします。お元気で何よりです。 それと内容も奈良・東大寺大仏殿前を舞台にしたコンサートということで、最…
今回の動画はきれいですし良いところで終わっている非常に良い動画です。 しかしながら、NHKのオンエア動画ですので、のちに見れなくなる可能性があります。 ただ、この楽曲の趣旨がよく伝わるものと思い今回この動画を選びました。 ※動画が観れなくなったた…
維新・吉村知事は6年前の文通費「在職1日100万円」が使途不明 ドヤ顔にブーメランがグサリ! 「丸ごと支給されるということも、やっぱり明らかにおかしい」――当初はドヤ顔だった。任期1日でも満額100万円支給される文通費問題を巡り、日本維新の会副代表の吉…
少し昔の動画のようですが詳細はわかりません。 しかしながら、さだまさしさんと佐渡裕さんの強烈なタッグの貴重な動画であることは間違いありません。 どうか、この動画も(真面目に書いています)この先、いつまでも視聴できるように願っております。 ● 今…
瀬戸内寂聴さんがお亡くなりになって、いちばん心に残っている言葉といえば、今回タイトルにしたこの言葉になります。 これは、もう10年以上前、 東京に住んでいる頃、日比谷公会堂まで寂聴さんの法話を聴きにいった時に仰られていた言葉です。 当時のブログ…
選挙前から某官僚の週刊誌への寄稿もあり、そう思っていたのですが、 いざ、決まってみるとその「バラマキ」の言葉への配慮か?非常に中途半端なものでした。半分ポイントとか、どういうこと? 社説[10万円給付]必要な人に届く設計か 重要なのは、必要な…
仕事中、昼過ぎ。 スマホで時間を確認しようとしたら、画面にニュースアプリの通知。 「作家の瀬戸内寂聴さん死去」 「えっ。」 と、口を突いて声が出てしまった。 作業中だったので、それを続けようとするが手が止まる。 そして、寂聴さんにまつわるいろい…
この素晴らしい動画をいまだに公開、そして、埋め込み再生可能な状態にしていただいているドリーミュージック様に感謝! それに尽きます。 このように、この素晴らしい楽曲を今も広く若い人など知らない人たちに紹介することができるわけです。本当にわかっ…
乗客ら窓から避難、車内カメラ設置急務 京王線刺傷 京王線の乗客刺傷事件では、危険を感じた乗客が特急の窓から身を乗り出し、ホームドアを乗り越えて脱出した。京王電鉄側は、車両とホームの隙間からの転落を防止するために... 乗客ら窓から避難、車内カメ…
前記事でも書きましたが、 維新の大阪での結果には大きな危機感をいだかざるをえなかったのですが、 それ以前に、 やはり考えないといけないのは「戦後3番目に低い投票率」です。 もしや? という思いもあり、投票日前日まで投票を促す投稿を続けていたので…
昨日の選挙結果を承けて、 個人的に、 政権交代がないのは予測していましたが、 結局、自民党は単独過半数。 そして、大阪でのほぼほぼ維新一色の状況に途中で選挙特番を観るのをやめてしまったほどです。 僕の選挙区でも昔から地盤としている自民党議員が小…