2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今月も支払いに追われる一般庶民(もちろん、僕も含む。)銀行引き落としのスケジュールを調べていたら、「うぉ!」と思い出したのが、(高い!)住民税。昨年度、転職している僕は、今年度は源泉徴収ではないので、金融機関へ納付書払い。あまりの高さに、4…
何気にテレビをつけていたら、不意に気になってしまった番組。「漂流するテレビ」調べてみたら、前回は、大谷さんが、細木数子と江原啓之をテレビから追い出せ!みたいな発言があったようで、観たかったなぁ。とか思ってしまった。今回は、最近の亀田の話も…
まぁ、たまにはそんな日もあるでしょう。散髪に行ってから、今週も忙しい仕事場に手伝いに行くつもりが…。散髪に行く途中、急に自転車の後輪の空気が抜けて、「ガタン、ガタン…」。仕方なく、そのまま、自転車を押して店に行き、とりあえず散髪はしてもらっ…
ついに、この日がやってきました。MacOS X v10.5 Leopardアップルコンピュータ 2007-10-26売り上げランキング : 3おすすめ平均 PowerPCユーザーは必須なのでは使いやすさ、利便性が増したOSXMac OS X v10.5 LeopardAmazonで詳しく見る by G-Toolsある意味、…
半年振りの「大阪的広告考。」今までに、どっかがやっていそうなネタだが、僕の記憶の中ではない。ちなみに、奈良がらみで記憶にあるのは、「あなたと"なら"大和路」(奈良県観光連盟)とか、「昨日・京・"奈良",飛鳥・明後日。(きのう・きょう・"なら"・あ…
先日来より、買おうと思っていたカバン。買おうと思ったのは、単に、今使っているカバンに穴が開いてきて、「バカン!」な状態になってきているためである。昨年か一昨年にボストンバックが流行っていた頃に、それまで使っていた「PORTER」をやめ、ボストンバ…
結局、昨日、2種類とも試しに飲んでしまった。(疾走する、ミーハー魂。)余計な味がなく自然な味わい。自然なドリンクヨーグルト。カフェオレとともに、どこがロハスかというと、まず、カップ容器が昨今、話題となっている「ローカーボン」容器。そして、売…
フツーに、おいしかったでぇ。
(前記事の続きです。)それから、その後ろの第3勢力、クビサ(BMW)やニコちゃん(ロスベルグ/ウィリアムズ)などのフェアな戦いも素晴らしかったですね。特に、この2人のバトルは観ていて気持ちよかった。ガチンコ勝負をしつつも、いったん、勝負がつけば…
やっぱり、スーパーアグリとしての最後のGPは苦しいものとなったようです。琢磨は、スタート時にポジションをアップさせたものの、後半、あまりペースが上がらず、途中から中嶋一貴(ウィリアムズ)にも置いてけぼりを喰らう状況。アンソニーも、途中、スー…
う~ん、どうなんでしょう?琢磨は惜しかったとしても、あっさりと2台ともQ1で敗退。ついでに、中嶋一貴(ウィリアムズ)も山本左近(スパイカー)も敗退。特に、中嶋一貴は期待度が高かっただけに、残念度も大きい。最後だけに、期待してしまった僕が甘い?…
今、たまたま、「The Official Formula 1 Website」のサイトで、「Live Timing」を観ていたら、中嶋(ウィリアムズ)が8位。アクセスした瞬間は、4位だったので、「おおぉ、」と唸ってしまった。ちなみに、ハミルトン(マクラーレン)は、1位でした。明日、…
さぁ、泣いても笑っても、これが今年最後。まず、最初に書いておきたいのが、ついに実現した、中嶋一貴のF1デビュー。既に少し前から話題になってますが、去年から彼の存在を気にしている僕としては、非常に嬉しいし、今からどのような戦いぶりを魅せてくれ…
今日買った、音楽CD。気になって仕方なかった。我慢できずに買いに行ったアルバム。Ocean FireWILLITS+SAKAMOTOcommmons やっぱり、良い。わざわざ買いに行った甲斐がある。上品な音。聴き込むほどに、さらに良さを感じそうだ。また、同じ日に発売になってい…
久しぶりに落ち着いた休みの日。それでも、まだ体に疲れは残っていたので、家でゆっくりしようと思っていたが、そういえば、昨日は、坂本龍一の絡む新しいアルバムが発売されている。それが、妙に気になって、今日以外にCD屋に行く機会も思いつかないので、…
取り急ぎ。とうとう、僕の「iBook」も置いてけぼりになったようです………。(今年の初めに、遅ればせながらも、「Tiger」買っておいてよかったw。)それにしても、今回、置いてけぼりになった機種、多くないっすか???
「橋下徹のLawyer’s EYE : 2ちゃんねらーの方,大変残念ですが」確かに、複雑な状況の中で、板ばさみになることは、人間、誰にでも、多々あります。関連リンク。(2024年3月5日追加)========橋下弁護士、2chの殺害予告で刑事告訴
でした。ここ2週間の激務で、体は疲れきっているのか、1日ぐらいのお休みでは完全に疲れは抜け切れません。というよりは、歳か?とか言いつつ、実は今日も仕事場に行き、ちょっとだけですが仕事をしていましたw。あいにくブログも更新ができずに、中4日あい…
日曜日の古田さんの引退試合。最後の打席、古田さんを迎えるピッチャーは、同じく今季で引退の佐々岡。結果はショートゴロ。「球界の至宝」だけに、何ともあっけなさを感じてしまうが、同時に今後も古田さんが野球界に関わることへの始まりにも感じる。その…
序盤、ポジションをアップした琢磨に比べ、アンソニーはバリチェロ(ホンダ)と絡んでスピンし順位を下げてしまった。そのあと、ブレーキのトラブルでリタイヤ。最近、本家ホンダとの関係がおよろしくないらしいが、こういうシーンを見てしまうと、どうして…
仕事のバタバタもあり、今週も予選の放送は観れていない。しかしながら、アンソニーは調子が上がってきているようだ。琢磨は苦しんでいるようだが、どちらにしても、上海には台風15号が接近しており、先週の富士のほどまでではないとしても、ウエットのコン…
あるところで見せてもらった、某DM。 一枚一枚、手で書いたのか?
どうも今週は更新が、カンバしくないですが、ちょっと仕事場が大変なことになっていまして、その影響でもあります。先日、お伝えしました新人さんの風邪が長引いているのと、そこに、実家の親御さんが倒れられたらしく、当分、仕事に出れない状態が続いてい…
藤原新也さんが、ビルマのことについて書いておられる。「藤原新也オフィシャルサイト / Shinya talk」 「死んだときだけ騒ぐな。生きている時に何をしているかをフォローしろ」 「軍事政権と民主主義の間」
先週は、さんざんな週末だったが、今日から10月。気分を切り替えて、ジュー(10)!じゃなかった、ゴー!www(月初め、しょっぱなから、やってしまったな。)この週末の急激な気温の変化で風邪を引いてしまった方も多いようだが、ウチの職場も例にもれず、新…