2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
HONDAの「internavi(インターナビ)」の広告コンテンツ(っていうのかな?)に提供された(でいいのか?)「TUTU HELVETICA(チュチュヘルベチカ)」の楽曲です。「HELVETICA」と聞くと印刷関係者としてはフォントの名前をどうしても連想してしまいます。(…
この楽曲はやたら頭にこびりついている作品です。 レイ・ハラカミさんのアルバム「red curb」に収録されている「Again」を元TANZMUZIK(タンツムジーク)のメンバーのOkihideさん("CX AUDIO IE"はソロ名義)がリミックスしたもの。 「red curb」のリミック…
昨日で一週間経ちましたが、先週13日(土)夜の地震は10年前の記憶を呼び起こすのには十分すぎるほどの出来事でした。 ちょうど、10年前の地震の映像をYouTubeで見ている時に、不意にスマホの通知音がなり、福島で最大震度6強の地震の報。びっくりしました…
こんな動画があったとは! アートラボ第4回企画展 「LOVERS ー 永遠の恋人たち」/ ARTLAB4 "LOVERS" 「LOVERS 」が発表された1994年当時の映像でしょうか。 なかなか貴重だと思います。 キヤノンの文化支援プログラム「キヤノン・アートラボ」 の一環として…
ピチカート・ファイヴを知ったのはまさしくこの曲です。 すでにこの時に結成から10年ぐらいたっていて、昔、ほかにもメンバーがおられたのを知ったのはもっとあとのことで、すでに小西康陽さん、野宮真貴さんのおふたりでした。(で、合ってる?) ところで…
【DJ MIX official】rei harakami mixed DJ Funnel これをYouTubeにアップしていただけたのはありがたい。 何度も聴けるじゃないですかっ! 昨年12月10日(ハラカミさんの誕生日)に、dublab.jpの番組 “rings radio” で放送されたハラカミさんの音源だけを使…
いい気味です。 森喜朗氏。 この方は、総理大臣になる前から問題のある人物として僕は認識していました。 理由は、いろいろありますが、いちばん記憶に残っているのは、「たんつぼ」発言です。 「大阪人は金儲けばかりに走り、公共心も選挙への関心もなくし…
曲に合わせて「ディスコ!」と叫ぶのが通例ですね。 ライブ会場では同時にジャンプしたりもします。 そんな僕も昔一度だけジャンプしておりました。 しかしながら、2回目は気が引けてできませんでした。 ところで、このMV、少し「ザ・ベストテン」っぽいです…
【公式】トランペット専用 ベルフィルタ ブラスガード スターターキット ホルダー1セット+取り換えシー... 内容物:ホルダー1セット/取替シート2枚 ヤマシンフィルタ株式会社 こんなマスクもあるんですね。 トランペットの演奏時の飛沫の飛散を抑えるために…
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g></g></g></g></svg>
このMVに出てくる「ピノ(アイスクリーム)」は子供の頃によく食べていました。ロングセラーですね。でも、今回その話はヨコに置いておきますね。 この楽曲はオープニングで一気に鳥肌が出ます。 これも「ブーブー」音がいいですね。 終始ノリが良い楽曲なの…
給料入らず…非正規労働者ら、首相と面会苦境を訴える gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASP1Y7WWTP1YUTFK01V 先週末のニュースですが、このまま順調に、そして早急に、要請された支援策が実施されるよう望みます。 しかし、この件…