2002-01-01から1年間の記事一覧
昨日、神戸に「山下清 展」を見に行ってきました。写真ではなく、絵の展示を見に行くところに最近の僕の心境が現れてたりするのですが、とにかく、すっごくよかったです。細かいというか、ビビットというか、少し粒子の粗い写真を見ているようでした。(おい…
近頃、というよりは9月ぐらいから少しひつこいと思わせる程、北朝鮮の拉致被害者に関する報道がテレビや新聞をにぎわせています。某新聞では、「拉致報道ばかりで埒(らち)があかない。」などと風刺する漫画が載っていたりもしました。そして、拉致被害者…
写真屋さんに現像に出して仕上がりを見ると、撮影したときにはファインダーに入っていたハズの画面の端がプリントでは切れて入っていなかった、という経験はないでしょうか。 これは、 (イ)カメラのファインダーで区切られた範囲と実際にフィルムに写って…
先日、あれから1年が経ちましたが、まだ、僕には鮮烈なインパクトとして心の中に残っています。まず、間違いなく会社の倒産の一件とともに、あの日の事は一生わすれないでしょう。そして、世間も多分忘れることはないと思います。 各メディアも1年が経った…
僕がいつもこのページを作成している部屋はくだらないことなのですが、恵まれた特徴があるんです。 西向きの窓があり、そこからの眺めが結構いいんです。西の空が大きく広がり四季のいろいろな夕焼けを楽しむことができます。また、どこで雨が降り、雷が光り…
5月8日に起きた、中国瀋陽の日本領事館での事件は皆さんご存知のとおりですが、事の真相、日本の外務省の体質などの論評は専門家におまかせするとして、これに関連するニュース映像の中で、素人的なのですが、ある意味、どうか?と思ったことがあります。…