2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
子供の頃、観ていた記憶がちゃんとないのですが、 なぜか、このオープニングのサビの部分だけ覚えていて…。 あと、なぜか、この超合金のおもちゃも残っていて、それも「大鉄人17」そのものではなく、「シグコンタンク」という、上記の動画で途中に出てくる…
今回は少し趣向を変えて。 覚えていらっしゃる方は明確に覚えていらっしゃると思うのですが、一時期このCMがやたらと流れていることがありまして、僕は未だに頭にこびりついているのです。そして、ときどきいきなり「そんぽーっ!!」って叫びたくなる衝動に…
先日もこのような記事を書きました。 東京電力のこの10年をどのように評価するか? - junzirogoo!!! 記事公開早々、言わんこっちゃない。 せっかく記事の最後のほうは期待をこめた文章にしているのに、残念ながら下記のような報道が。 柏崎刈羽原発、侵入検…
同名タイトルのアルバムに収録されているこの楽曲はアルバムの2曲目になりますが、1曲目の「Fight The Blues」と合わせてセットで思い出す音楽であり、どちらかと言うと、今回「Fight The Blues」ほうを紹介したかったのですが、公式に公開されている動画…
このことについては、 先日の記事のとおり、東日本大震災発災時には東京に住んでいましたが、現在も東京に住んでいらっしゃる皆様のほうが、より確実なお答えをお持ちだと思います。 しかしながら、先月、NHK総合「ニュースウォッチ9」で愕然とするものを観…
なかなかの速いラップで何を言っているのかわかりません。 歌詞を調べてみると、どうやらラブソングのようです。 同時にインパクトが凄くて、そのせいもあったのでしょうか、多くのラジオ局でヘビーローテーションされた楽曲です。 ● 苦節の30代。某店舗で夜…
10年が経ちました。 さかんにテレビなどでは「節目」と言われていますが、どうなんでしょう? ほかにも思うところがたくさんあり、一度は書いてみようと試みたのですが、取り留めがつかないのでやめました。 あの巨大地震とそれに伴う原発事故で影響を受けた…
これまでも時々、SNSなどで紹介させていただいたり、このブログのサイドバーでリンクを貼っていたり、以前にも記事上で紹介させていただいておりますが、あらためて紹介させて頂きたいと思います。 これまでの僕の写真を紹介しているサイトです。 「PHOTO:…
この楽曲も非常に印象に残っている楽曲です。 おそらくこのページを見ていただいている多くの方もそうだと思います。 この楽曲のサビでの彼の声の響きは遥か彼方までつづく山の稜線の連続、壮大な自然の風景を思い浮かべます。 ● まさしくこの楽曲が流行って…
近鉄、社員600人を削減へコロナで業績悪化、早期退職募集 gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2021022601001949 またもや、生活に直結しそうな嫌なニュースが舞い込んできました。 「まだ人員減らすの!?」 というの…