資格・転職・就職
フジ・中居氏問題、女性の代理人がコメント、Aさんは第三者委調査に「感情を抑えつつ冷静にお話をされていた」(スポーツ報知)|dメニューニュース 元タレント・中居正広氏の女性トラブルを巡るフジテレビの問題で、31日に調査に当たった第三者委員会が…
新年度。 新社会人が第一歩を刻んだ、本日4月1日。 みなさんはご自身の社会人初日のことをおぼえていますか? 僕は初日にいきなり給与を減らされました。 どういうことかと言いますと、 僕の最初に勤めたのは某新聞社の契約カメラマン(契約社員)ということ…
今年も年末になり、ちょうど去年の今頃のことをフラっと考えるのですが…、 去年は9月頃からほぼ4ヶ月間転職活動を行い、ちょうど去年の今頃、12月20日頃に某社で落ち着くこととなりました。 その4ヶ月間の転職活動中に体験したこと、感じたことなどを去年の…
先月、五反田に行った話は、ちょろっとしていますが、何をしに行ったか、と言いますと、ヘンなお店に行っていた…、のではなく、情報処理技術者試験の「ITパスポート試験」を受験しに行っていたのでした。たぶん、ピンとこない人もいるか、と思いますが、これ…
◆今日、仕事中。◆いきなり、店長が「たまには、お茶しよう。」と言ってきた。◆思わず、「えっ?」とか言って、「2人で、ですか?」と聞き、嫌な予感がして、固まってしまった。◆今までの会社では、こういう場合、まったく良い話があったことがないからだ。◆…
かなり私事なことで恐縮です。もう、すでにお伝えしている方も一部いらっしゃいますが、今月初めに、カメラマンとして勤務しておりました会社を退職しております。理由は、午前中から夜までの撮影作業による極度の眼精疲労が原因です。具体的には、毎日、仕…
昨日、国が看板政策のひとつである「再チャレンジ支援プラン」の一環として、30代を対象とした国家公務員の中途採用枠の概要を発表した。「公務員「再チャレ募集」まず100人 30代中途採用策(朝日新聞) - goo ニュース」昼間、メシ屋のテレビを見たとき…
連日、今回の仕事場の話しか書いていないので、なんか陰気な気分になるが、まぁ、仕方ない。そんな会社、そんな上司だったのだ。だから、何の納得もできないまま、僕は次の決断をしないといけない。身の回りにいる、僕のことを気にしてくれている、たくさん…
会社のゴタゴタで、あまりブログのエントリーに時間を割いているヒマはないのだが、この一週間、今回の話を、どこで聞きつけたのか、いきなりケータイに電話してきて、「メシ、行こか?」と誘われ、「どーするんや?1件あるでぇ?」とか、言ってくれる人や…
今、大阪の天気は荒れている。昨日、田中まや(気象予報士)が言ったとおり、雨と風が激しい。できることなら、大阪の景気も予報してほしいところだ。職場が今回のようなことになり、事の程度がかなり違うが、2004年にあったプロ野球の合併問題の選手の気持…
前記事の正式な発表が、今日夕方からあり、それが終わって、みんなと飲みに行き中。さぁ、どおする?
どうも会社がヤバイようだ。いま、すぐ、ということでないらしいが、以前から、言われ続けていた、「苦しい」の状態が、いつまで経っても、好転する兆しがなかった上に、実は本当にヤバイとなった時に起こるだろうと予想していたことが起き、やはり、という…