junzirog

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

SAF1‐SEIKO

うおぉ。

SAF1、琢磨リタイヤ、モンタニー初完走。

モナコGPの結果。レイによって、過酷なレースだったようであるが、琢磨のリタイヤの詳細は、よくわからないが、モンタニーの初完走は明るい話題だ。前回のスペインGPから、2連勝のアロンソのウィニングランに、スペインGPでの琢磨に続き、今回は、モンタニ…

さぁ、モナコだ。

F1・モナコGPが、もうすぐはじまる。誰だ、「モナカGP」なんて言っているのは!(←そんなことを言うのは君ぐらいだ)予選で、ポールポジションを獲ったはずの、ミハイル・シューマッハーが予選時のトラぶった車の停止位置をめぐって審議となり、結果、ポール…

今日の昼メシ。

また、モスです。今回は、pianoさんのオススメの「スパイシーモスバーガー」。確かに、スパイシー。そして、オイシー。ちなみに、今回、電話で事前に注文したのですが、店に行って精算時、電話代として、10円もらいました。たかが、10円なんですが、この心遣…

「いつもお世話になっております。」

昨夜よりは、少し涼しく、すごしやすくなっておりますが、いかがおすごしでしょうか?「junzirog」のjunziroです。さて、このblogも、この記事をもちまして、(やっとこさ^^;)「500エントリー(記事)」を迎えました。なんやかんや申しましても、やっぱり、…

買ったよ。

坂本龍一「Bricolages」。Bricolages坂本龍一ワーナーミュージック・ジャパン 曲名リスト1. War&Peace AOKI takamasa Remix2. Undercooled Skuli Sverrisson Remix3. War&Peace Cornelius Remix4. 20 msec.Fennesz Remix5. undercooled Alva Noto remodel6. …

湯本高校のキーパーさんへ。

昨日は、日本代表との練習試合、おつかれまさまでした。テレビで観たのですが、他のチームメイトの皆さんは、W杯前なので、まともにタックルはかけないものの、代表選手と一緒にボールを追ったり、プレッシャーをかけたり、楽しそうでしたが、キーパーさんは…

「写真新世紀・大阪展 2006」

「写真新世紀」とは、キヤノンが10年前ぐらいからやっている新人写真家発掘を目的とした公募コンテストである。僕にとっては、僕が写真学校の学生時に、当時、堀内孝雄にそっくりだった写真評論家:飯沢耕太郎が創刊させた「デジャ=ヴュ」という雑誌の作…

「iPod Shuffle」が、生産終了???

いつもお世話になっている「MACお宝鑑定団」を拝見したら、在庫限りで、「iPod Shuffle」の販売を終了するらしい、との話を伝えている某リークサイトがあるようです。まぁ、まだ噂の段階ですから、本当がどうかはわかりません。確かに、「iPod nano」とカブ…

昨日の昼メシ。

今日はモスです。と、もーす。(←モスモス、←じゃなかった、モシモシ。)

Nikon D200 が、カメラグランプリ2006を受賞。

日本のメーカーで、「カメラ」と言えば、もともと「Nikon」だった。もう、今は、「Canon」の独壇場のようになっているが、ここまで来るには、「Nikon」との壮絶な競争があった。なんか、「プロジェクトX」みたいになっていきそうなので、ここらで止めておく…

出ました。Mac Book。

近々、出ると噂されていた、「iBook」の後継機種、「MacBook」が、今日から順次発売となった。「Mac Book?」「マックブック?」「マックブク?」「マクブク?」…「ブクブク」……「ブクブクブク…」……………(フェードアウト)………。(同じネタを使うなっ)それに…

次の動きを見定めるために。

stop-rokkasho.org※前記事をうけて、その動きを見定めるためのリンクです。関連リンク(随時、追加します。)--------「Let's 市民運動:プルサーマルの問題点」(六ヶ所村の再処理工場だけでなく、「プルサーマル」という動き全体を止めなければ、意味がな…

SAF1、琢磨が完走!

F1・スペインGP。SUPER AGURI F1 TEAMの結果。フランクは、スタートが良かっただけに、リタイヤには残念だったが、ヨーロッパラウンドに入って、やっと琢磨さんが完走がしたので、とりあえずは、喜ばしい限りだ。チェッカー後のウィニングランで、アロンソの…

母の日です。

ハーッ、ハッハッハッ、ハッハッハッ(汗)………(フェードアウト)………。(と、ダジャレでごまかしながらも、母の日であることは認めている僕)で、「何が欲しい?」と聞くと、何かくれるとは思ってなかったらしく、思いつかないので、とりあえず、数千円渡し…

またもや…、

買ってしまいました(^_^;

思わず…、

おかんが、「(コーヒー)フレッシュ買ってきて」と、メールしてきたので、帰りに寄ったセブン・イレブンで、思わず買ってしまいました(^_^;なにげに、「輸入者:ロッテ物産」のキムチ。---なんか…、よく見に行くブログさんや、後輩の日記サイトに似た話題か…

続・最近買った音楽。

今回は、「ぎゃほーん!」となっていた、このときに買った、3枚。まずは、以前、このブログのコメント欄で、フームさんに教えてもらっていたジャズの「静かに聴ける名盤」。Round About MidnightDavis, MilesSony 曲名リスト 1. 'Round Midnight 2. Ah-Leu-…

大阪も雨が降ってきました。

実は、今日は急に予定が入り、友人の所用に付き合っておりました。友人の車に乗せてもらい、大阪中、まわっておりました。本当は、そんな予定ではなかったんですが…。しかし、大阪って、広いですな。また、ゴールデンウィークでお休みの方も多いですが、お仕…

最近買った音楽。

最近(といっても、今年に入ってから)買った音楽CDについて、ちょこっとエントリーさせていただきます。まず、今回は、山下達郎「RARITIES」。Rarities山下達郎ワーナーミュージックジャパン 曲名リスト 1. BLOW ('92シングル「アトムの子」カップリング) 2…

F1・ヨーロッパGPを前に。

今日は、「こどもの日」。「こどもの日」って、あるんだったら、「おとなの日」は、なぜないのか?という考えは、こども染みているだろうか?さて、F1・ヨーロッパGPを前に、ちょっとショッキングなニュースが舞い込んできた。スーパー・アグリの井出さんが…

ゴールデン・ウィークの過ごし方。

5月に入り、GW本番。僕も昨日から日曜日まで休みとなっております。昨日は、早速、お昼に、帰阪していたO氏と会食。その後、日本橋の通称「オタロード(萌えロード???←どっちでもいいや)」を通過しながら、中古PC屋さんや、ソフマップなんばザウルス2…

パソコンから煙が出るほど忙しい?

PC

連休の狭間の、1日、2日は仕事だったのですが、その2日。ふだん、お目にかかれないような現象を目にしました。最初、「なんか、ゴゲ臭いなぁ。」と言っていたのですが、そのうち、その臭いも激しくなっていくので、「絶対、なんか燃えてる。やばいのでは…