junzirog

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年末のご挨拶。

今年も大晦日を迎えてしまいました。 今年は個人的にも、そして日本の社会にとっても良い年ではなかったように思います。 初っ端からの大地震に始まり、あらためてわざわざここには皆様もご存知だろうと思いますのであえて書きませんが、その復旧・復興も含…

今日いち-2024年12月30日

昨日、久々のアリオ八尾にて初代クラウンを発見。 「ディスカバークラウンスピリットプロジェクト」にて大阪トヨタさんがレストアされた車体だそうです。綺麗。素晴らしい。 ちなみにこの車体が展示されている大阪トヨタアリオ八尾店さんは亡き父が最後に車…

Eagles(イーグルス) 「Hotel California(ホテル・カリフォルニア)」 =思い出す音楽 その205=

公式のLive動画です。 1977年、今から47年前のライブを収録している動画です。結構、きれいな画質です。 前回のWham!の動画と同様に、当時のファッションが垣間見れます。 観客の黄色い声はいつの時代も変わりませんが。 ● 前回に引き続き、洋楽の曲ですが、…

今日いち-2024年12月29日

倉俣史朗さんの「Miss Blanche(ミス・ブランチ)」観たさに、やっと先月、中之島美術館にて開催されていた「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」に展示されているのを観に行ってきました。

「米国初の鳥インフル重症患者から変異ウイルス CDC」 ちょっと気になるニュース。

米国初の鳥インフル重症患者から変異ウイルス CDC 【AFP=時事】米疾病対策センターは26日、高病原性鳥インフルエンザに感染し、重症だと今月発表された南部ルイジアナ州在住の高齢者から、ヒトの気道に適応するよう変異し... gooニュース サラッと報じられ…

Merry Christmas Mr. Lawrence - From Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022

Merry Christmas Mr. Lawrence - From Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022

Wham!(ワム!) 「Last Christmas(ラスト・クリスマス)」 =思い出す音楽 その204=

公式の動画となります。 えげつないぐらいに、1980年代を感じる動画です。特に髪型が。 それと演出に何かわざとらしさがあるんですね。外国っぽいわざとらしさ。良し悪しは別にして。それも1980年代たる所以でしょうか。 当時少年だった僕にはまったくよくわ…

闇バイトに仮装身分捜査よりも政治がやらねばならないこと。

首相、「仮装身分捜査」を指示 闇バイトを徹底取り締まりへ 政府は17日、交流サイト(SNS)を通じて犯罪の実行役を募る闇バイトから国民を守るための緊急対策をまとめ、捜査員が架空の身分証を使って犯人に接触し摘発する「仮装身分... gooニュース 「闇バイ…

PSY(サイ) 「GANGNAM STYLE(カンナムスタイル)」 =思い出す音楽 その203=

公式のMVとなります。 コメディタッチでキャラクターがうまく出ていると思います。 一時期かなりハマった曲であり、動画です。 ● 今回は再度洋楽に戻ることと、昨日の記事での絡みで韓国に元気を送る意味合いも兼ねてこの曲にしました。 韓国のラッパー、ソ…

韓国大統領の弾劾訴追案を可決 戒厳令巡り、2回目の提出で

韓国大統領の弾劾訴追案を可決 戒厳令巡り、2回目の提出で 韓国の国会は14日午後、尹錫悦(ユンソンニョル)大統領に対する弾劾訴追案を可決した。野党や無所属議員の賛成に加え、保守系の与党「国民の力」の一部議員が賛成票を投じ... gooニュース 先日も少…

追悼・中山美穂 「ただ泣きたくなるの」 =思い出す音楽 その202=

公式のものではなく、動かない動画になります。後日観れなくなっているかもしれませんので、その際はご了承ください。 この曲の公式による動画は僕が探した限り見つかりませんでした。 逆に公式によるYouTubeの動画が少なすぎるようにも感じました。あれだけ…

韓国は未だ政情不安定なのか?一時的なものなのか?それとも…?

野党、弾劾案「再提出」へ 与党は「任期短縮」模索か 韓国の尹錫悦大統領の弾劾訴追案が投票不成立で廃案となった。ただ、最大野党「共に民主党」などは弾劾訴追が実現するまで再提出を続ける方針だ。一方の与党「国民の力」は... gooニュース 申し訳ないで…

今日いち-2024年12月5日

#花王石鹸 を買おう。 #ダジャレ #おっさんだまれ (※今日いち=goo blogの機能、「今日の1枚」の初投稿テストでした)

Me & My(ミー・アンド・マイ) 「Dub-I-Dub(ドゥビ・ドゥビ)」 =思い出す音楽 その201=

年甲斐もなく少しドキドキしてしまう動画ですが、一応公式の動画(Warner Music Denmarkより)のようです。 流行っていた当時はテレビなどでやたらと見せられた動画ですね。ちょっと懐かしいです。 ● 4回連続での洋楽となります。 今回は、デンマーク出身の…

師走となりました。(2024年)お願い他諸々。

「諸々」という言葉を使うといつも頭の中にモロ師岡さんが出てくる僕です。 さて、12月になり今年も1カ月を切ったわけですが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか? 僕はと言えば、10月にブログ更新が減るのではないか?とその旨お伝えしていまし…