2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧
静かに、この日を迎えております。 思えば、この2ヵ月ほど、いろいろありました。 一時は、「ブログ人」撤退も考えましたな。 とりあえず、カテゴリの文字化けがなおったので、そのまま利用しておりますが、なおってなかったら、完全にやめてました。 まぁ…
こないだ、柄にもなく「冬のソナタ」を見てしまった。見るつもりだった、さんまの「恋のから騒ぎ」見ずしてである。(どーゆー比較だ。)ほんと、たまたまだった。ナイターか何かの影響で遅れていた「恋のから騒ぎ」が始まるまでのつもりで、なにげに見てい…
少し前、ミナミにあるキリンプラザ大阪で行われている、「MUSIC GRAFFITI JAPAN」を見てきた。 いままで、何回かキリンプラザのイベントには足を運んでいるが、使い回し的なイベントが多く、その都度、つまらなく感じていたのだが、今回は後藤繁雄さんがプロ…
って、さして、大したことを書くわけではないんだけども、 今週、仕事が忙しかったこともあって全く更新できなかったが、 先週末は連日更新したためか、いつもの4倍のアクセス数があった。(といっても、「ブログ人」のアクセス数のランキングに載ったわけ…
昨日の小泉さんの訪朝には、いろいろと評価がわかれているけれど、 とりあえず、思うのは、親のもとに戻った子供さん達が、うまく環境に馴染んでいってほしいなぁ、ということ。 そのためにも、マスコミには、過剰な、執拗な、取材をせずにそっとしてあげて…
先日、大丸ミュージアム梅田で行われていた「藤原新也の聖地」展(大阪・梅田 3月3日~15日)を観に行ってきました。内容は、いままでの藤原作品の大規模なダイジェスト。藤原さんのファンである僕としては、言ってみれば、観たことのある作品がほとんど…
まずは、 カテゴリの文字化けを修正した「ブログ人」サービス担当のみなさん。(まだ、他に不具合は残っているけど…。) それを受けて、未登録のカテゴリの分類処理をおこなわれた、 SuccessMoonさん、はじめ、多数の方々。 そして、 小泉さん。
さきほど、この自ブログをチェックしたところ、SuccessMoonさんからのTBで、このことを知った。 とりあえず、よかった。少し先が明るくなった。 さぁ、カテゴリ分けをしていかないと…。
左サイドバーに新しい私リストを追加しました。 ちょっと気になった良いものを随時追加していきます。 で、今回は、 ちょっと前からデジタルカメラの購入を検討中でして、良いデジタルカメラとして、その購入の候補に挙がっている商品を追加してみました。 …
おーい! 「ログインはこちら」は、どこにいった?ここから、ログインできないよー!右側のバーが消えてるぅ~。(上の画像は、18日未明。)と、思っていたら、「ブログ人からのお知らせ」にて、アナウンスされておりました。TOPから、ログインできないと…
一昨日、前の記事をアップしたとき、いつも、「goo」の「goo BLOG」へpingを送る設定にしているはずなのに、「goo BLOG」の新着記事のページに、その記事の名がない。どっちでもいいような気もしたんだけど、また不具合だったら嫌なので、調べてみると、やっ…
少し遅れましたが、前にも書いたとおり、先日、応募した藤原新也さんの大丸の講演会への参加が抽選で当たり、14日に行ってきました。行く前におかんに、「あんた、藤原さんの追っかけみたいやなぁ。」と言われ、ある意味、そうだな。と妙に納得してしまい…
夜の京都もなかなかきれいね。 画像、出てるかな?小さいけど。
行ってきました。大丸京都。 藤原新也、大丸ミュージアムトークin京都! 20時過ぎぐらいに終わったところです。まだ興奮冷めやまぬ状態です。 またこの週末にでも詳細アップしますが、とりあえず、非常に有意義な時間を過ごさせていただきました。今回、こ…
少し間があきましたが、まずは、ponsukeさん、kukuさん、反応ありがとうございます。 あれから、結構、いろいろ、ちょろちょろ、やってみました。 で、ちょっと、Macで文字化けが起こっているできるだけ多くのみなさんに一度、試してみてほしい事があるんで…
あのですねー、ocnからのメール、つづきがまだ来ないんです。 その間に、この話に関するトラックバックを2件ももらってしまいました。 ですので、ご紹介しておきます。 ひとつは、welcomeさんから、Mac版IEの文字化け現象の解決方法の情報。(←詳しくは見て…
僕の知り合いバンド「juju」が、今週、8日(土曜日)にアメ村(大阪・ミナミ)の「The Cellar」で、Liveをします。スタートは、21時です。 いつもの関係者の方々はもちろん、当日、近くであそんでる?などで、時間のあう人、コッソリでもいいので、ぜひ、…
メンテ明けに何なんですが(いや、担当の方々には「ホント、おつかれさまでした。」なのだが。)、カテゴリの文字化けになっている方が結構、いてるようですし、これからも、増えそうな感じがしたので、一応、記事にしてみました。 昨日、SuccessMoonさんか…