坂本龍一
◆秋分の日というだけあって、それなりに秋めいてきました。 ◆朝晩は場合によっては寒いぐらいです。 ◆大阪はどきどき曇っていて天気もいまいちです。 ◆昨日、大阪・梅田のグラングリーン大阪内、VS.で行われている「sakamotocommon OSAKA」を観てきました。 …
いよいよ明後日までとなりました、#東京都現代美術館 で開催中の「 #坂本龍一 #音を視る時を聴く 」 おもいっきり行けませんので、せめて展覧会公式図録だけでも、と買いました。 両サイドは昨年末に買っていた、 #BRUTUS と #モノ・マガジン そして、今日は…
Merry Christmas Mr. Lawrence - From Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 2022
今日は坂本龍一さんの一周忌です。 坂本龍一さんのファンだった(過去形)者として、失礼ながらその想いを少し書かせていただきます。 本当は坂本龍一さんの音楽として初めて認識して聴いた「戦場のメリークリスマス」のテーマ曲を聴いた時からの個人的な想…
小学生の頃から中学生ぐらいまでは特にそう思っていました。 だって、初めて子供の頃にカセットテープで聴いていた音楽がNHKラジオで放送から録音した、どこかの国(たぶんスイス)の民族音楽でしたし、ほかにもテクノ、クラッシック等いろいろな音楽の要素…
東スポさんみたいなタイトルつけてますが…、ま、最後まで読んで下さい。(最後かもしれない?ので。)今月11日から12日朝に渡って数回ネットで配信されていた、坂本龍一さんのピアノコンサート。僕は気が進まなかったので、観ておりません。もちろん、迷いま…
坂本龍一さん、「ステージ4」 「新潮」で連載、がん語る がん治療を公表していた音楽家の坂本龍一さん(70)が、7日発売の文芸誌「新潮」7月号で、自身が「ステージ4」であり、両肺に転移したがん摘出手術を昨年10、12月に受けた... gooニュース 坂本龍一さ…
仕事のために観れず、録画しておいたものを今日観ました。 ファミリーヒストリー「坂本龍一~父との葛藤 福岡藩黒田家に仕えた先祖~」 そもそもはこの番組は嫌いな番組なんですが、やはり関心のある人の時は観てしまうのです。 冒頭、今田さんがおっしゃて…
坂本龍一「闘いのラブソング~ヨーロッパ・1990~」 実はこの動画のテレビ番組、当時VHSで録画していたものが途中でテープ残量がなくなり、最後まで観れなかったものだった。 それをたまたまYouTubeで発見し、25年以上ぶり観た。 番組の作り方はさておき、 …
サイン入り。いちびって、ポチッとしてしまった。夜勤の功名。
MICHAELマイケル・ジャクソン ソニーミュージックジャパンインターナショナル 2010-12-15売り上げランキング : 87関連商品 曲名リスト1. Hold My Hand (Duet with Akon)2. Hollywood Tonight3. Keep Your Head Up4. (I Like) The Way You Love Me5. Monster …
昨日の、harakamiさんに引き続き、今日は、「WORLD HAPPINESS 2010」。音楽三昧の週末です。今日のお目当ては、YMOではなく…と言えば嘘になりますが、どちらかと言えば、あの、プラスチックスとサカナクション。pupaは、どちらでも良かったのですが、成り行…
YMO、スタート。
昨日、やっとこさ、仕事を終えてから、野暮用で有楽町へ。有楽町と言えば、やっぱり、ビックカメラ。フォーラム側の入り口に向け歩いていると、デッカい広告に、教授がいるではないですか。3人も。ほぼ、等身大?NTTドコモのサムスン「SC-01B」の広告でした…
先日の日曜日、ツアー最終日(@東京国際フォーラム)に行ってきました。まぁ、言ってしまえば、春に行われたツアーのつづき?(でもないか)に、大貫妙子さんが参加されたような内容でしょうか?でも、なかなか良かったです。開演前、ファン友達と談笑して開…
なつかしい~。音楽は坂本龍一。婚礼写真の仕事をしていた土日は、朝がかなり早かったので、これを聴きながら支度をしていました。
「WORLD HAPPINESS 2009」に行ってまいりました。また、レイによって、フェス系のイベントは苦手ですので、すんごく行く気がしていなかったのですが、重い腰を上げて会場にむかったわけです。で、デリコの「Nice Age」を聴きながら、現着して、レイによって…
最高!最高!感動!
サブタイトルは、「私で良ければ。」でも良かったんですが…(笑)。昨日、「千秋楽」を迎えた、「Ryuichi Sakamoto Playing The Piano 2009」。先日も書きましたが、チケットを買いましたので、行ってきました。で、早速ですが、今回のツアーお約束の、「com…
◆久しぶりに東京は、雨が降った気がする。◆雨が降ると、必ず頭の中で、坂本龍一の「Rain」という曲が流れる。◆映画「ラストエンペラー」で、当時、2人いた溥儀の奥さんの1人が、雨の中を家から出て行くシーンで、バックで流れている曲。◆もう、20年ぐらい前…
◆また、二階俊博・経済産業相の話ではありません。◆2回も同じダジャレは書かないです。(←って、書いてるやろ。)◆さて、話を戻して、◆先日、getできた、教授(坂本龍一)のピアノコンサート最終日。4月29日の東京・人見記念講堂分。◆チケットを引き換えに行…
◆土曜日に更新した、坂本龍一のコンサートの感想で、このブログのアクセス数が増えています。◆アクセスありがとうございますm(_ _)m◆でも、半年ぐらい前までは、いつもこのくらいだったんだけどな?◆いわゆる、「グーグル八分」に遭っているのだろうか?◆や…
【ネタバレ注意。】コンサート終了後、ファン仲間の皆さんと会場の敷地内にあるレストランで、晩飯を食べていたんですが、その中で、Tさんのトークセンスが、あまりにおもしろく、トークの流れで出てきた、「とんち」という言葉が、久しぶりさもあって、非常…
out of noise(数量限定生産)坂本龍一 commmons 2009-03-04売り上げランキング : 65関連商品 おすすめ平均 聴きたかった音脆くほころびある音世界ミニマル,アンビエントアルバム「未来派野郎」みたいなのはもう出してくれないのかなoto to mimi曲名リスト1. h…
「www.skmt09.com」「PRESS RELEASE (2008/12/10)」来年、本田さんは撤退しましたが、坂本さんは、すでに始動しているようです。
21世紀盤「FAKER HOLIC」?LONDONYMO-YELLOW MAGIC ORCHESTRA LIVE IN LONDON 15/6 08-Yellow Magic Orchestracommmons GIJONYMO-YELLOW MAGIC ORCHESTRA LIVE IN GIJON 19/6 08-Yellow Magic Orchestracommmons 関連リンク。--------「junzirog:EUYMO-YELL…
EUYMO-YELLOW MAGIC ORCHESTRA LIVE IN LONDON+GIJON 2008-(完全限定生産)YELLOW MAGIC ORCHESTRAcommmons 2008-12-10売り上げランキング : 121関連商品 おすすめ平均 こういう限定CDは何のプレミアにもならないんだよね。雰囲気が味わえるアルバム ・ Tシャ…
「Yellow Magic Orchestra Interview?Last.fm/Presents Exclusive」3人の人間関係が、結構、出ている、というか…。(←そっちかよっ。)関連リンク。--------「Last.fm ? The Social Music Revolution」
まぁ、「しょーゆぅ(醤油)~、こと。」(もちろん、明石家さんま風。)ページは、↓こちら。「MySpace.com - HASYMO - JP - Electronica / Techno / Ambient」早速、僕のページから、フレンドリクエストさせてもらった。(翌日、承認。)可能になっていたの…
まぁ、想うところは多々あるわけですが、それなりにまとめますと、基本的に、僕の期待していたものが間違っていたような気がします。とりあえず、音は良かった。めちゃ良かったと思います。演奏も生楽器を多用していたし、すばらしい演奏でした。MCがなかっ…