junzirog

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

talk to oneself.(yesterday).

00:51 DETUNE (Dec 3, 2010) (Ninte... の 'KORG M01(Amazon.co.JP限定販売)' を Amazon でチェック! http://amzn.to/eMRfOj

02:14 そうそう、アンジェラ・アキが、徳島出身やったん、知らんかったんよ。

02:15 おれも、どーせ、この名前やったら、徳島出身とか言ってみたかったんよ。

02:16 大阪に生まれたこと。自分が大阪弁を使っていること。実は、あまり好きではない。

02:17 いままでに、大阪を何度も好きになろうとしたけど、結局、それはできなかった。

02:19 もう、20代半ばからは、どこでもいいから、大阪、関西から出たかった。

02:22 徳島に行って、藍染の職人になって、オリジナルのジーパン作ろうと、真剣に考えたこともあった。

02:24 子供の頃は、祖父が阿波浄瑠璃の三味線弾きだったので、真剣に、三味線弾きたいと、母に相談したことがあった。

02:29 ちなみに、祖父は、寒川仙之助と名のっていました(芸名)。当時、お弟子さんもいたそうです。でも、僕が生まれる数年前に、この世を去っています。

02:32 母は、祖父に、三味線を仕込まれかけていたそうですが、嫌でやめたそうです。(まぁ、あの母の性格では…。)

02:35 今も、母が継いでくれていたら…、と思うことがありますが、実際、継いでいたら、僕はやろうとしていたか、わからないと思います。

02:35 何せ、母に負けず、あの性格ですから。

02:40 そんなわけで、三味線を弾ける人は、いつも、あこがれてしまいます。いつか、死ぬまでに、三味線を弾きたいと思い続けています。

02:44 ということで、徳島と三味線に対する思い入れでした。(←ブログで書けばよかったw。でも、結局、ブログに載るけど。)おやすみなさい。