junzirog

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

東京で、投票。

すいません、タイトルがパクリで。

最近、休みの日でも、朝早くに目が覚めてしまったりして、ちゃんと寝れない状態で、二度寝になるわけですが、
今日もそんな感じで、昼過ぎに2回目の目覚めとなり、そのまんま朝食を食し、そのまんま投票へ行くため、家を出ました。

今の家に引っ越ししてきてから、初めての選挙だったので、投票所も初めての所だったわけですが、
届いていた、投票整理券に書いている地図で、「あ、あのへんか。」と思っていたところが、実際、地図を持参してもいまいちわかりにくいものだったので、迷ってしまいました。ネットで調べておくべきでした。

で、近くにあった警察署前で、おまわりさんに聞いたわけですが、おまわりさんもあまりよくわかっていなくて、署内に戻って確認して、「あそこの信号のあたりですわ。」とか言われて、行ってみると、もう少し向こうでした。

投票所は、結構、混み合っていました。待つことはありませんでしたが、次々に人が訪れていました。
投票率はどんなもんなんでしょうか?

投票後、近くで桜が咲いているところがあるのに気づいたので、見物がてら、散歩。
すでに、少し葉桜で、やはり、もう少し前から咲いていたようでした。
地震の影響か、桜が咲いていることに、今までちゃんと気づくことができていなかったようです。

その後、いつものスーパーで、夕飯の買い物。
やはり、まだ、水は、あまり出回っていませんね。