junzirog

日々勉強。〈COPYRIGHT © 2004-2025 KANGAWA, ALL RIGHTS RESERVED.〉

うんちく・小ネタ

戯言。

◆いよいよ、映画「渋谷」の公開が予告されたが、東京の部屋の本棚をよくよく見てみると、原作になっている本の「渋谷」がない。◆どうやら、実家に置いたままのようだ。◆本が読むのが非常に遅い僕でも、すごいスピードで読めた1冊。◆読んでいると、内容に集中…

「サマンサ捨てます」

掘り出してきたものなのか?堀から出してきたものなのか?

年末などのバーゲンやセールの時期になると、よくセールの名前で使われている、いつも気になる語句がある。「ほりだしもの」である。今、ひらがなで書いたが、気になっているのは、つまり、それに使われる漢字だ。要は、「掘り出し物」なのか、「堀出し物」…

ダジャレ、100連発。

「ログピ | ダジャレ」での、僕の投稿回数が、100になりました。かなり気が向いたら…、で良いので、のぞいてみてください。→こちら。「しょーもない。」、「つまらん。」などの言葉はなしで。そんなん、わかっているので。

実は、行きたい!今週末のイベント。

これ、と、これ、と、これ。さすがに、全部というわけにもいかず。かと言って、イベントの趣向の大きい違いもあり、絞りきれない…w。どうなんですかね?

7

TB。--------「junzirog:Windows 7をチョロッと見てきた。」

芳香剤。

さっき、トイレで、ブルーレットがなくなったので、スペアをセットしていたら、足元に、おそらく1年前ぐらいから、置いてある芳香剤が視界に入った。そういえば、「この芳香剤、そんなに香りがしないなぁ。」と、以前から思っていたのだ。そして、今、ボトル…

愛論(あいろん)。

たぶん、これは、自分でやるべきじゃなかったんだろうな?コトが、済んでから、使われもせず、そのまま…。…今、何を考えましたか?洗濯の話ですw。洗濯を自分でしてしまって、そんなコトが済んでから、そのまま、ハンガーにかけられたままの、くしゃくしゃの…

昨日のこと。

◆実は、前の日から徹夜だった。◆帰って、3時間だけ寝て、納品へ。◆ちょっと空振りもあったけど、なんとか終了。◆夕方から、有楽町へ。◆本屋さんで、先日、紹介した藤原新也さんの「コスモスの影にはいつも誰かが隠れている」を購入。◆同時に、某写真雑誌を買…

どーでもいい話。

◆略して、「どーばな」、とか言ったりしません。(←ゆーとるがな。)◆大阪からもどって、結構、いい感じですが、仕事に対しては、変わらずかなりモチベーション下がり気味です。◆大阪に帰ったからと言って、特に具体的な対処法が見つかるわけでもなく…。◆し…

「スイス銀行」

学生時代、バイト先で、レジ精算時の多かったお金を、一時、保管しておくところを、「スイス銀行」と呼んでいた。何かの隠語であることは、すぐにわかったのだが、なぜ、そのことを「スイス銀行」と言うのか、あまり明確にわかっていなかった。以降、大阪で…

思えば、あの日から僕の魂は東京にあったのかもしれない。

もう、ほとんどひとり言なので、テキトーです。なので、テキトーに読んで下さい。●「sonarsound tokyo 2004」で、元YMOの3人(HAS)が揃ったのを初めて生で見、レイハラカミの音楽に初めて出会い衝撃を受け、教授ファンの皆さんにも初めてお会いした、忘れも…

誠意。

どんな人間でも。その態度に、誠意が感じられれば、不快に感じられることはないように思う。今日、晩飯を買いにまわった3つの店屋のどの店員さんも、みんな仕事に対する誠意が感じられ、僕も客として非常に気分が良かった。僕も接客をする仕事をしている者…

うれしかったこと。かなしかったこと。しんどかったこと。がんばりたいこと。人生いろいろなことがある。

◆また、更新が滞ってしまいました。◆特に、理由はありません。◆強いて言うなら、気がのらなかった、というか。◆また、ちゃんと書きますが。◆こないだの日曜日は、F1・ハンガリーGPで、本当に久しぶりにハミルトン(マクラーレン)が勝ちました。◆結構、うれ…

大阪弁のデメリット???

「今更ながら、もし、あの一言が誤解されているのであれば、どちらにしても、僕は損だな。確かに、誤解されそうな話の流れではあったけど、僕は真面目に言ったつもりだった。でも、その場は笑いで誤魔化され、僕の真剣さは水に流されてしまったようだ。」と…

花火。

今日は、東京では、隅田川の花火らしいですね。夏の花火なんて、ここ数年長いこと、ゆっくり観に行ってませんが、東京の花火も良いもんなんでしょうね。職場では、今日の花火に観に行く人(越谷でも今日、花火があるらしく)が何人かいるらしく、僕も行った…

なかなか、ええやん。

◆最近、このブログのアクセス数が上がり、元に戻ってきています。◆ま、去年とか一昨年とか、ちょっと欲を出していましたので、そのバチがあたっていたのかも…。◆そういえば、ブログ開設から5年が経ったので。◆4月から更新を控えるとか書いていましたが、ぜん…

上を向いて歩こう。

◆昨日は、怪奇、じゃなかった、皆既日食だったらしい。◆そんなことは、午前中に終わっているのに。◆夕方ぐらいになっても、まだ。◆空を見上げて、太陽を探している人がいた。◆ほらほら、もうすぐ、空が暗くなりますよ。◆って、それは、日没やw。

お知らせなど、モロモロ…。

◆とりあえず、お知らせを先に。◆お盆の帰阪日程が決まりました。◆関西在住の関係者の方で会いたい方は、早いうちにご連絡ください。◆詳細は、その際に。◆よろしくお願い致します。◆さて、長野に行った時に買った、「護摩団子」。◆これが、ミテクレより予想以…

「良い時に、有頂天にならない。悪い時に、絶望しない。」

◆ちょっと更新がお休みでした。◆お察しの方もおられるかもしれませんが。◆仕事がやたら、忙しいです。◆「ヤヴァイ」ぐらい、忙しいです。◆猫の手もかりたいぐらいです。◆でも、猫の手程度では、役に立ちません。◆そんな中で、ショッキングなことが、いろいろ…

たまに、かかってくる人の番号ほど電話帳に入れておくべきである。

昨夜、不意に携帯電話が鳴り、出てみたら若い女性で、その瞬間、「絶対、間違い電話だな。」と思ったら、僕の名前を告げてくるので、「いったい、誰だ?」と思ったら、おもいっきり、知っている人でしたw。何ヶ月ぶりかの電話だったので、もしかしたら、その…

仕事と音楽の週末。

◆金曜日の夜、仕事が普通に終わっていれば。◆GEBOさんが出ていた、渋谷のPLUGには行けていたと思うのだが。◆結局、仕事はモロに忙しく、行けなかった。◆土曜の夜にしてくれれば、行けるのだが…。◆翌日は、坂本龍一がらみ。◆第25回《東京の夏》音楽祭2009日本…

雑記。

◆前記事で、ヒジョーに読みにくきものをエントリってしまって、ごめんなさい。◆で、誰か、わかりませんか?(わからんか。)◆最近、そんなにたいした問題はないんだけれど。◆ちょっと、うまくいっていないことばかりで。◆じゃっかん、へこんでます。◆なので…

上から目線と大阪弁。

◆東京に来てから、上から目線、と、たまに言われる。◆そんなつもりはないのだが…。◆でも、この大きめの体で。◆うっとしそうな目をして。◆大阪弁を使っていたら。◆確かに、ビビるかもな。◆しかも、ハゲてるしw。◆最近、大阪弁をところかまわず使う傾向がある…

もっきん。

◆ちょっと、時間がありそうで、時間がないです。◆レイによって、仕事が忙しい…。◆さらに、シフトが、ちょっぴり変わったせいもあって、寝る時間が微妙に減って。◆寝不足気味…w。◆具体的に言えば。◆木曜日と金曜日。◆いわゆる、木・金(もっきん)、ですね。◆…

7月1日。

◆今年も、半分終わってしまいました。◆いつも、あっと言う間ですな。◆残り、半年、どうしましょ???◆次に、気がつけば、正月かもよ?◆まぁ、仕事に追われるだけの毎日なんでしょうけど…。◆それは、それで、いいけど…。◆とりあえず、今月と来月で、夏を楽し…

そう遠くない日に、マイケル・ジャクソンとマイケル富岡。

◆そう遠くない日に、選挙がある、とかで。◆あ、そう(麻生)。◆という話をしようか。◆と思っていたら。◆僕が初めて、嫌いなアメリカに入国したから、なのか。◆嫌いなマイケル・ジャクソンが。◆いきなり、死んじゃいました。◆そのニュースにふれていたら。◆マ…

感情をまっすぐ伝える人、まっすぐ受け取る人。まげて伝える人、まげて受け取る人。

◆人間って、むずかしい。◆感情をまっすぐ伝えても、相手が、まっすぐ受け取るとは、限らない。◆その逆も、もちろんありうる。◆でも、まっすぐ受け取ってもらうためには、まず、こちらが、まっすぐ伝えることをしなくてはいけない。◆また、まっすぐ伝えている…

最近、女性のタイプが変わってきたか?

そんな気が、すごくする。今まで、長らくの間、僕はショートカットの頭の回転が速い、快活な女性が好みだったが、最近は、髪の毛の長い大人びた女性に興味を感じるようになっている。成海璃子の影響か?もともと、深津絵里、渡辺由紀(←どこいったんだよ!)…

梅雨入りかぁ。

◆昨日、関東地方は梅雨入りしたようです。◆雨が降る、という予報があったような気がしますが、実際、降り始めたのは、今日に日付が変わったあたりからでした。◆たまに、雨もいいもんですが、ここのところ、嫌な時に、ばかり、降っているような気がします。◆…